所在地

〒300-0815
茨城県土浦市中高津三丁目10番4号
Tel.029-821-0297
Fax.029-821-0287
ご意見・お問合わせ
4tyuu@tsuchiura.ed.jp
 

リンク


家庭教育応援ナビ

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の広報チラシ
広報チラシ.pdf

情報検索サイト「かすたねっと」
 

カウンタ

アクセスカウンター267991

日誌

第9学年
12345
2023/11/09

万全を期するために

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦第四中学校
講師をお招きして食育の授業を行いました。
テーマは『適正体重を保とう』
適正な体重を保つためにはバランスのよい食事が重要。
適正な体重を保つことで、ベストパフォーマンスを可能とする。
受験を控える9年生にとっては、すぐにでも実践したくなる授業内容でした。
バランスのよい食事を考えるために、行ったオリジナルのお弁当づくりでは、
はじめは自分の好きなものを詰め込んでいた生徒も、
話し合いを進める中で足りない栄養素を補うためには何が必要かを考えるようになりました。
実践を持続することで、余力のある準備をしてもらいたいと思います。

16:18 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
12345

日誌

第8学年
12
2023/08/02

職業体験学習~教師の仕事~

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦第四中学校
夏休みが始まってあっという間に1週間。

本日は、職業体験学習として教師の仕事を体験するため、久しぶりに何名かの生徒が登校しました。
教師の仕事といえば…授業!
教科の学習や部活動、趣味についてなど、自分の得意分野について思い思いの授業をしました。どの授業も一人ひとりの工夫がつまっている楽しい授業で、教えることの難しさや楽しさを感じることができました。

四中以外で職業体験をしている生徒も、普段とは違う環境で有意義な経験をしていることでしょう。様々な経験を通して、夏休み明けにひとまわり成長した生徒達に会うのが楽しみです。

14:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12

日誌

第7学年
12345
2023/10/05

初めての体育祭!

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦第四中学校
一か月の延期を経た体育祭も、無事に開催することができました。初めての体育祭を迎えた七年生たちは、一人一人が、「団のため」「勝利のため」「仲間のため」に奮闘しました。大きな声で応援したり、先輩たちと一緒になって喜んだりしている姿を見て、大きな成長を感じる一日となりました。
17:33 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
12345

新着情報

 

日誌

寒さになんて負けないぞ!!
パブリックスペース
12/05 19:53
令和5年度生徒会選挙
パブリックスペース
11/28 11:45

お知らせ