Module File for piCal Not Found! 土浦市立神立小学校 - ニュース

神立小学校

メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


2012年01月


2012年01月31日
国語「おもちゃまつり」(2年生)
国語では「おもちゃまつり」へようこその学習をしています。ここでは,聞く人によく分かるように,順序よく説明することを学びます。グループ毎に作るおもちゃを決めて,作り方・遊び方を1年生に教えてあげようと2年生が頑張っています。今日は,おもちゃの試作をしました。上手に作ることができたので,わかりやすく説明できるようにしていきたいです。そして1年生を呼んで楽しく遊ぶ予定です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
お話玉手箱(PTA)
今日のお話は「おにたのぼうし」というお話です。
 せつぶんの夜です。「おにた」というおにがいました。おにたは,いいおにでした。ある時,おにたはおんなの子の家に入りました。おんなの子は,病気の母親を看病していました。おにたはおんなの子のためにいいことをしてあげます。とても心温まる絵本です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月30日
3年 学年体育(3年生)
毎週月曜日2校時は,3年生の学年体育です。
現在なわとびがんばりカードを活用し,短なわの自己記録に挑戦しています。前とび3分間、後ろとび2分30秒間めざしてがんばっています。
また,なわとび集会に向けて,大なわの八の字とびの練習にもクラスごとに励んでいます。お互いに励まし合いながらクラスの記録を伸ばそうと一生懸命練習しています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
クラブ活動(その他)
月曜日の6時間目は,週に2回クラブ活動の時間です。神立小には16のクラブがあります。子どもたちは自分の好きなクラブに入り活動しています。外や体育館で運動に汗を流す子や教室で編み物やイラストに夢中で取り組む子など様々です。自分に合った活動ができるクラブがみんな大好きです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月29日
学年掲示板(その他)
1月20日から校内書き初め展が始まっています。保護者の方々にはお忙しい中で何人も来ていただいております。ありがとうございます。来ていただいた際には,各階階段付近の学年掲示物なども見ていってください。今日は,2,4年生の学年掲示板を紹介します。2年生は,1年を通して生活科で自然観察会を行ってきました。それぞれの季節で見つけた生き物や子どもたちの様子を掲示しています。4年生は,東日本大震災で傷ついた東北地方を励まそうと土嚢袋に思いを込めたメッセージを書きました。その活動の様子やそこから感じたことなどをまとめ掲示してあります。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
全国学校給食週間(その他)
学校給食の始まりは,明治22年山形県鶴岡町の忠愛小学校だといわれています。家が貧しくてお弁当を持ってこられなかった子供がたくさんいたので,この学校を建てたお坊さんが,おにぎり,焼き魚,漬け物などの昼食をだしていました。みんな大喜びで食べたそうです。それから120年以上続けられてきた給食制度です。給食の費用は,土浦市の補助と保護者の方々から集められたお金で成り立っています。1月24日〜1月30日までは,全国学校給食週間です。この機会にもう一度給食について考えてみてはどうでしょうか。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月27日
防犯・引き渡し訓練(学校行事)
今日の5時間目に防犯・引き渡し訓練を行いました。今年で2回目になります。不審者が神立小学校に侵入したという想定で実施しました。男の先生達が不審者役と取り押さえ役を見事に熱演してくれました。引き渡しの方もスムーズで,寒い中でしたが無事に保護者に引き渡すことができました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月26日
「分身くん」作り(4年生)
4学年では,2分の1成人式への取り組みの1つとして,自分の分身を作る「分身くん」作りに取り組んでいます。「分身くん」作りとは,友だちと協力して,自分の等身大の大きさに紙を切り,自分の内面を色で表現する学習です。
 写真は,協力することについて学ぶエンカウンターをしているところと,友だちと協力して,自分の型どりに取り組んでいるところです。取り組んでいる様子を見ていると「くすぐったい」などといった声も聞かれ,楽しそうでした。
 今週から本格的に完成に向けて学習に取り組んでいます。どんな分身ができるかとても楽しみですね。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
調理実習(5年生)
家庭科の授業で調理実習をおこないました。今回は,ご飯とみそ汁作りです。家で経験したことのある子どもたちもたくさんいました。包丁の扱いはさすがにぎこちなかったものの,米を研いだり皿や茶碗を洗ったりする姿はなかなかのものでした。時間内に全グループが完成し,おいしくいただきました。また,横田先生が応援にきてくださり,子どもたちのご飯作りをサポートしてくれました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月25日
小中連携(その他)
神立小学校と土浦第五中学校は互いに連携をとりあっています。例えば,6年生が中学校に入るときに先生達が話し合ったり,子どもたちの生活を見る先生達が共通の問題について話し合ったりなどです。今回は,神立小学校の先生達が五中の授業を参観しにいきました。五中生は,どのクラスを見ても落ち着いてしっかり学習をおこなっていました。さすがは,神立小学校の先輩達ですね。みなさんも中学生に負けないように毎日の勉強をがんばりましょう。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
手をつなぐ子らの作品展(その他)
今日(25日)から29日までの5日間,県南生涯学習センターで手をつなぐ子らの作品展が開かれます。神立小学校からも素敵な作品が出品されています。ぜひ,この機会にご覧下さい。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
栄養指導(2年生)
第2給食センターから栄養士の高橋さんが来て,2年生3クラスをまわり栄養指導をしてくれました。ダイコン,ニンジン,ゴボウ,長ネギなど土浦で採れた野菜の実物を持ってきて紹介してくれました。地元産を使ったおいしい給食を残さずに食べましょうというお話に子どもたちも元気に応えていました。
【今日のメニュー】
ミルクパン,牛乳,スコッチエッグ,エビとマカロニのクリームにかいそうサラダ,あおじそドレッシング
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月24日
楽しい食事を工夫しよう(6年生)
残り物として冷蔵庫にあるような材料を使って調理をしました。同じ材料でも班ごとに工夫していろいろな料理を作ることができて驚きました。6年生なのでとても手際よく片付けもできました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
PTA実行委員会(PTA)
第3回PTA実行委員会が開かれました。本部役員,地区の常任委員,各専門委員会の委員長と学校職員が話し合いを行いました。各専門委員会の委員長からは,2学期の反省と3学期の予定について説明がありました。また,学校側からはバザーで得た収益金の使途について報告しました。また,平成24年度のPTA役員の選考について定数や日程を確認しました。子どもたちのために,お忙しい中熱心な話し合いを進めていただきありがとうございました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
広報委員会(PTA)
9時30分より第二会議室でPTA広報委員会を行いました。今回は,『なるさわ136号』についての編集会議です。20名近くの委員の方々が来て活動しました。お忙しい中ありがとうございました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
雪かき(職員室)
今年初めての積雪に,先生達が雪かきをしています。校舎北側は陽が差さないのでなかなかとけません。みなさんも足下には十分に気をつけてください。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
雪の日の朝(職員室)
今年初めての積雪です。子どもたちの登校時刻も1時間30分遅れました。雪は止んでも路面が凍結しています。気をつけて登下校してほしいです。校庭にも雪が積もり,見慣れた景色も新鮮さを感じます。雪に埋もれたパンジーもがんばって咲いています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月23日
なわとび練習(2年生)
2年生もなわとび集会に向けて,8の字跳びの練習を始めました。体育の授業では練習時間が足りず,休み時間もクラスで練習しています。まだまだ回数は増やせませんが,少しずつ怖さを克服して跳べるようになってきました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月22日
校内書き初め展(学校行事)
20日(金)から校内書き初め展が始まりました。1年生から6年生まで各教室わきの廊下に一人一人の作品が飾られています。1,2年生は硬筆で,3年生以上は毛筆です。どれも力作揃いです。保護者の方々も是非見に来て下さい。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月21日
神立小花便り(職員室)
管理人さんが,プランターを飾るひな壇を制作しています。今までのひな壇が古くなり,どんどん壊れてしまっていました。今回は,材木を購入し,校長先生がデザインを考え,野口さんが一つ一つ手作りで作っています。費用の一部には,今年度卒業する6年生からの卒業記念品代も入っています。また,今日は久しぶりの雨だったので,軒下にあったプランターを雨のあたる所に出しました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月20日
楽しく図工に取り組みました。(3年生)
 くつ下や手ぶくろにまほうをかけると・・・
不思議不思議・・うさぎやくま,おばけにも変身しました。
 まず,くつ下や手ぶくろの中に綿や新聞紙などを入れます。それをつなげていろいろな形を作りました。
 みんな図工の時間は大好きで,とても楽しみながら作品を作っていました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
縄跳び練習(6年生)
2月14日のなわとび集会に向けて,6年生3クラスと3年生1クラスが体育館に集まり練習をしました。上手に跳ぶ3年生に負けまいと6年生もみんなで力を合わせ一生懸命がんばりました。体育館には,かけ声が響いていました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
「学力診断のためのテスト」の間違い直しに取り組みました。(4年生)
1月11日(水)に行われた「学力診断のためのテスト」の間違い直しをしました。間違いの多かった問題をみんなで1つ1つ見直しました。写真は友だちの考えを聞きながら,面積を求める問題のやり直しに取り組んでいるところです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月19日
英語活動すごろく(6年生)
すごろくパート2をEroom(英語活動の部屋)で行いました。自分の誕生日や好きなスポーツを英語で質問したり,答えたりと楽しく活動できました。分からないところは,みんなと相談しながら答えていました。6年生の英語活動も残り少なくなりました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
国語「むかしばなしをよもう」(1年生)
 子どもたちは,国語の学習でいろいろな昔話を読んでいます。今日は,図書館の小松原先生に読み聞かせをしていただきました。まず,「はなさかじいさんの家に忘れ物をしたのはだれでしょう」というクイズから始まりました。「うちでのこづち」「はさみ」「たまてばこ」「まさかり」という忘れ物をした人物を当てました。さすが1年生。「分かった」と元気に手が挙がりました。
 次に,「ゆきおんな」を読んでいただきました。子どもたちは,本の中に入ったような気持ちで,集中して聞き入っていました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月18日
外国語活動(5年生)
ALTの先生と楽しく英語を学習しています!今日はスゴロクを使って,ゲーム感覚で2学期の復習をしました。海賊チーム・忍者チーム・カウボーイチームに分かれて,どのチームが一番速くゴールするかどきどきしながら学習しました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
書き初め(6年生)
校内書き初め展に向けて真剣に取り組んでいます。手本を指でなぞってから筆を使うなど,文字を丁寧に書けるように練習している児童もいました。20日から廊下に展示しますので楽しみにして下さい。題は「希望」です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月17日
体育の学習(縄跳び)(5年生)
今日の学年合同体育は,縄跳びを行いました。はじめに,前跳びや後ろ跳び,交差跳び,二重跳びなどを1分間ずつ練習しました。その後,クラス対抗で長縄跳びの8の字跳びを5分間行いました。結果は次のようでした。

   1組 187回
   2組 192回
   3組 224回
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
理科の学習(もののとけ方)(5年生)
理科は,「もののとけ方」について学習を始めました。物の溶け方について興味関心をもつとともに,物が水に溶ける規則性や条件を実験を通して学習します。理科支援員の江崎先生に実験をサポートしていただきました。今日は,ものがとけるとはどういうことか,とけて見えなくなった物質はなくなってしまったかどうかについて実験を行いました。上皿てんびんのはかり方なども学習しました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
お話玉手箱(PTA)
今日のお話玉手箱
「くまくん」作,二宮由紀子  絵,あべ弘士

 くまくんが,ある日 さか立ちをして 考えた。
 自分は,今「くまくん」じゃなくて,「まくくん」だと…。
 お友達の動物たちも 次々にやってきて“さかさま”になってみた。
 可愛い動物たちのほのぼのとしたやりとりが楽しいお話でした。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
日本語指導(その他)
神立小学校は,茨城県南部で一番外国人の多い学校です。現在は,1年生から6年生まで50人の児童がいます。国籍も様々で,ブラジルやペルーなど南米の子どもたちが主ですが,アジアの子どもたちもいます。外国の子どもたちは各クラスで授業を受けていますが,日常の日本語がまだ十分に話せない子どもたちは,国語の時間に日本語の勉強をします。現在は13名の子どもたちが勉強しています。神立小学校の日本語指導の特徴は,ボランティアの方々が1対1で教えてくれるところです。現在は,20名ほどの方が登録しており,そのうち13名が指導にあたっています。1対1の指導なので,子どもたちの日本語のレベルに合わせて指導することができます。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月16日
委員会(掲示)(その他)
掲示委員会は,玄関前の行事予定掲示板に月の予定を作成して掲示しています。また,職員室わきの黒板に月の予定を記入しています。さらに,各階の廊下にある掲示板に,各種ポスターやお知らせ,写真ニュースなどの貼り替えを行っています。みなさんが,読みやすいように丁寧に掲示することを心がけています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(給食)(その他)
給食委員会は,毎日給食の残量調べを行っています。そして,その結果をもとに,様々なキャンペーンを実施しています。今までに,「牛乳を飲もう」「サラダを食べよう」「魚を食べよう」などのキャンペーンを行ってきました。神立小学校は,平成22年度の給食残量が,市内で一番少ない結果となりました。これからもどんどんと企画を出していきたいです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(体育)(その他)
体育委員会は,現在14名が活動しています。毎朝,トラックのライン引きを行っています。また,月に1回行われる委員会の時間には,各教室のボールの点検や体育館,体育倉庫の用具の整理整頓を行っています。みんなが,楽しく体育用具で遊べるようにがんばっています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月15日
たくさんの落とし物(その他)
3階の東階段付近に落とし物を並べてあります。1階の低学年の方から順番に回してきました。しかし,まだこんなにたくさんの落とし物が残っています。紅白帽子などみんなと同じ形のもの,ハンカチなどの小物が多いようです。共通しているのは,どれにも名前がないことです。物が溢れ豊かな時代になった証拠かもしれませんが,物を大事にする心も育ってほしいと思います。テーブルの上におかれた品々がとても悲しそうでした。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
少人数教室に掲示されていました(その他)
2階の少人数教室の後ろ側に写真のような掲示物が目にとまりました。『わからないと言える子』『教えてと言える子』どちらも大切ですね。学校は×を○にするところです。わからないことは恥ずかしいことではありませんね。そして,先生や友達などいろいろな人から教えられて成長するのですから,教えてと言える素直な心がとても大事なのです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月14日
校庭は白く霜が降り,逆さ氷柱は今日もできていました(職員室)
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月13日
発育測定(学校行事)
3学期が始まったので,発育測定を行っています。12日は1,2年生が,今日は3,4年生,16日は5,6年生です。冬休みの間にどのくらい体が成長したかみんなどきどきです。結果は,健康手帳に記録し,後ほど家庭に持たせます。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
氷柱(つらら)(職員室)
今朝は今年一番の冷え込みだったようです。神立小学校の外の水飲み場にとてもおもしろい形のつららが見られました。つららは,普通は重力に従い真下へ向かって伸びますが、気温が低く,そこへ屋根の雪に押されたり横風が強かったりなどの条件が伴うと,斜めや横へ向かって伸びる場合もあるそうです。このつららは,なんと上に向かって伸びているのです。とても珍しいですね。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月12日
英語活動(6年生)
英語活動では1月にふさわしく,すごろくゲームを行いました。3チームに分かれてのゲームはとても盛り上がりました。英語で出された質問に対して,英語で答えられる子も増えてきており英語活動を楽しみにしています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
書き初めをしたよ(1年生)
「みんなにあいさつ」
書き初めをしました。お手本を見ながら,一画一画,一字一字,とめ・はね・はらいに注意しながら,丁寧に書くことができました。
「先生,緊張しちゃう。」「お手本の字と同じに書けたよ。」などの声が聞かれ,一生懸命できた様子がうかがわれました。今年は,昨年より上手に書けるといいです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月11日
書き初め(書写)(4年生)
書写の時間を使って,書き初めを行いました。冬休み中に練習してきた『竹笛』を書きました。普段と雰囲気を変え,机を廊下に出して床に正座して書きました。慣れない姿勢で子どもたちは足が痛くなったようですが,それでも真剣に課題に取り組む姿は,とても微笑ましく感じました。20日から校内書き初め展が予定されています。お忙しい中ですが,是非足をお運び下さい。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
ロング昼休み:学級レク(学校行事)
今日のロング昼休みは,各学級毎にレクリエーションを行いました。3年生以上は,午前中いっぱいテストで業間休みもありませんでした。クラス毎に,広い第3校庭で鬼ごっこをして走り回ったり,第2校庭でサッカーをしたりするクラスもありましたが,多くのクラスでは,長縄を使ってクラスみんなで8の字とびを行っていました。2月には縄跳び集会があります。どのクラスもがんばってっください。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
学力診断テスト(学校行事)
今日は3年生以上が学力診断テストを実施しました。1時間目から4時間目まで連続してテストを受けることは今までになかったので,子どもたちはずいぶんと大変だったようです。それでも,粘り強く取り組んでいる様子に感心しました。今後,採点・分析をして足りないところを補っていく予定です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月10日
第3学期始業式(学校行事)
1時間目に第3学期始業式を行いました。校長先生からは,今年の具体的な目標の設定と読書のすすめについてお話をいただきました。その後,だいすきわがまち自慢作文コンクールで入賞した宮下直君の表彰を行いました。最後に生徒指導の菊地先生から冬休みの生活の反省と3学期に向けて生活のめあてについてお話がありました。体育館に入場する姿も式で話を聞く態度もとても静かで落ち着きが見られました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
登校風景(職員室)
今日から3学期が始まりました。朝はとても冷え込みましたが,子どもたちは元気に登校してきました。冬休みの課題や学習用具を両手にしっかりとにぎっています。「おはよう」の大きな声が飛び交い,いつもの神立小学校のにぎやかさが戻ってきました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月09日
冬休み最後の一日(職員室)
今日で冬休みも終わりになります。明日からは3学期,学年のまとめの学期です。元気に登校しましょう。持ち物の準備はできましたか?5時間授業で給食もあります。宿題は終わりましたか?まだの人は今日がんばってできるところまで終わらせましょう。3年生以上の人は,11日(水)に学力診断テストがおこなわれます。プリントなどで復習しましょう。それと,年賀状などの書き損じはがきが家にある人は持ってきて下さい。職員室のクラスのロッカーの上に写真のような箱が置いてあります。持ってきた人はそこに入れて下さい。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月08日
神立小花便り(職員室)
第1校庭にパンジータワーを作りました。今は,プランターや鉢が目立ちますが,暖かくなると緑の葉や様々な色の花が校庭を彩ってくれるでしょう。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月07日
少年野球(その他)
土曜日のグランドには元気なかけ声が飛び交っていました。少年野球『神立ファミリー』の練習開きです。冷たい風が吹く中で,一生懸命ボールを追いかけていました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月06日
冬休みの校外巡視(1年生)
まるも→神立スポーツセンター→ストッカー→千代田ショッピングモール→お宝マーケット の順で,2年生の職員3名が校外巡視を行いました。団地の公園で元気に遊んでいる女の子たちに会いました。寒い中,ほっぺたを真っ赤にして一生懸命縄跳びの練習をしていました。10日に子どもたちに会うのがとても楽しみです。残り3日間,有意義に過ごしてほしいと思います。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月05日
校外巡視(2年生)
午後1時頃,2年生の先生方3名で,第1・第2公園,TUTAYA,コミセン,スーパーヤマウチ,南団地,グリーンヒル,木田余モールショッピングセンター等を巡視してきました。風がとても強かったので,子どもたちには出会えませんでした。車で走っている途中,数名の子どもたちが自転車で走っているところにすれ違いました。冬休みも残りわずかです。先生方も学校に来て3学期の準備をしています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月04日
校外巡視の様子(3年生)
今日から仕事始めとなり,たくさんの先生方がきて職員室は大賑わいでした。あちこちから「あけましておめでとうございます」「今年もよろしくお願いします」などの挨拶が交わされていました。3年生の先生方が近隣のお店を中心に校外巡視しました。子どもたちの姿を見ることはありませんでしたが,店員さんに冬休みの様子などを伺ってきました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月03日
神立小花便り(職員室)
菜の花が芽を出しています。まだまだ,小さな芽ですが,4月頃には黄色い花をたくさん咲かせてくれるでしょう。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月02日
謹賀新年(職員室)
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。3学期は,1年間のまとめの学期になります。と同時に次の学年や学校への準備の時期でもあります。1年の計にあたり,子どもたちには新たな夢や希望を胸にがんばってほしいと思います。神立小学校の職員も一丸となり子どもたちの教育活動に取り組んでいきたいと思います。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

nmBlog v1.4 distributed by SAMN Project
検索