Module File for piCal Not Found! 土浦市立神立小学校 - ニュース

神立小学校

メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


その他


2012年03月11日
東日本大震災から1年(その他)
東日本大震災から1年が経ちました。これにより亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。また,現在も避難生活をしているなど甚大な被害に遭われた多くの方々の復興をご期待申し上げます。神立小学校も校舎や体育館などが被害を受けました。現在は,修理することができ,また今後の災害に備え新たな防災倉庫も造られました。これからも,少しでも被害を少なくするために努力していきます。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年03月05日
全校朝会(その他)
3月の全校朝会が行われました。教頭先生からは,神立の歴史と神立小学校が地域の方々に望まれてできた様子についてお話がありました。看護当番の先生は,人にはいろいろな幸せがあるけれど,正直に生きることが一生の幸せになるというお話をしてくれました。最後に表彰を行いました。絵画や読書をがんばった子どもたちや先日読み聞かせコンクールで県議会議長賞になった子どもたちが紹介されました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年02月06日
JRC委員会(その他)
JRC委員会では,募金活動や様々な回収活動を行っています。今日は,回収したベルマークの仕分けやペットボトルのキャップの整理を行いました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
保健委員会(その他)
保健委員会は,かぜ予防キャンペーンの準備を行いました。手洗いの歌の説明やかぜのウィルスの怖さなどを劇で紹介します。楽しみにしてください。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
図書委員会(その他)
図書委員会では,1,2年生に読み聞かせをするために,図書館司書の小松原先生に読み聞かせの見本を見せてもらいました。本を聞く方に向けて読むのはとても難しそうでした。しっかり練習して読み聞かせたいと思います。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
代表委員会(その他)
代表委員会は5年生と6年生に分かれて活動しました。6年生は,あいさつ運動についての取り組みを,5年生は6年生を送る会についての話し合いを行いました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
新聞委員会(その他)
新聞委員会は,壁新聞2月号の発行に向けて制作を行いました。みんなが持ち寄ったアイディアをもとに紙面作りをします。読んでくれた人がおもしろいと言ってくれるとやる気が出ます。みなさん,2月号を楽しみにしてください。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年02月02日
交通指導(その他)
毎月,2回交通指導を行っています。各地区ごとに先生達が立哨場所に行き,安全に道路を横断しているかや登校班できちんと整列しているかなどを見ています。寒くなってきてポケットに手を入れている子が増えています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月30日
クラブ活動(その他)
月曜日の6時間目は,週に2回クラブ活動の時間です。神立小には16のクラブがあります。子どもたちは自分の好きなクラブに入り活動しています。外や体育館で運動に汗を流す子や教室で編み物やイラストに夢中で取り組む子など様々です。自分に合った活動ができるクラブがみんな大好きです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月29日
学年掲示板(その他)
1月20日から校内書き初め展が始まっています。保護者の方々にはお忙しい中で何人も来ていただいております。ありがとうございます。来ていただいた際には,各階階段付近の学年掲示物なども見ていってください。今日は,2,4年生の学年掲示板を紹介します。2年生は,1年を通して生活科で自然観察会を行ってきました。それぞれの季節で見つけた生き物や子どもたちの様子を掲示しています。4年生は,東日本大震災で傷ついた東北地方を励まそうと土嚢袋に思いを込めたメッセージを書きました。その活動の様子やそこから感じたことなどをまとめ掲示してあります。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
全国学校給食週間(その他)
学校給食の始まりは,明治22年山形県鶴岡町の忠愛小学校だといわれています。家が貧しくてお弁当を持ってこられなかった子供がたくさんいたので,この学校を建てたお坊さんが,おにぎり,焼き魚,漬け物などの昼食をだしていました。みんな大喜びで食べたそうです。それから120年以上続けられてきた給食制度です。給食の費用は,土浦市の補助と保護者の方々から集められたお金で成り立っています。1月24日〜1月30日までは,全国学校給食週間です。この機会にもう一度給食について考えてみてはどうでしょうか。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月25日
小中連携(その他)
神立小学校と土浦第五中学校は互いに連携をとりあっています。例えば,6年生が中学校に入るときに先生達が話し合ったり,子どもたちの生活を見る先生達が共通の問題について話し合ったりなどです。今回は,神立小学校の先生達が五中の授業を参観しにいきました。五中生は,どのクラスを見ても落ち着いてしっかり学習をおこなっていました。さすがは,神立小学校の先輩達ですね。みなさんも中学生に負けないように毎日の勉強をがんばりましょう。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
手をつなぐ子らの作品展(その他)
今日(25日)から29日までの5日間,県南生涯学習センターで手をつなぐ子らの作品展が開かれます。神立小学校からも素敵な作品が出品されています。ぜひ,この機会にご覧下さい。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月17日
日本語指導(その他)
神立小学校は,茨城県南部で一番外国人の多い学校です。現在は,1年生から6年生まで50人の児童がいます。国籍も様々で,ブラジルやペルーなど南米の子どもたちが主ですが,アジアの子どもたちもいます。外国の子どもたちは各クラスで授業を受けていますが,日常の日本語がまだ十分に話せない子どもたちは,国語の時間に日本語の勉強をします。現在は13名の子どもたちが勉強しています。神立小学校の日本語指導の特徴は,ボランティアの方々が1対1で教えてくれるところです。現在は,20名ほどの方が登録しており,そのうち13名が指導にあたっています。1対1の指導なので,子どもたちの日本語のレベルに合わせて指導することができます。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月16日
委員会(掲示)(その他)
掲示委員会は,玄関前の行事予定掲示板に月の予定を作成して掲示しています。また,職員室わきの黒板に月の予定を記入しています。さらに,各階の廊下にある掲示板に,各種ポスターやお知らせ,写真ニュースなどの貼り替えを行っています。みなさんが,読みやすいように丁寧に掲示することを心がけています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(給食)(その他)
給食委員会は,毎日給食の残量調べを行っています。そして,その結果をもとに,様々なキャンペーンを実施しています。今までに,「牛乳を飲もう」「サラダを食べよう」「魚を食べよう」などのキャンペーンを行ってきました。神立小学校は,平成22年度の給食残量が,市内で一番少ない結果となりました。これからもどんどんと企画を出していきたいです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(体育)(その他)
体育委員会は,現在14名が活動しています。毎朝,トラックのライン引きを行っています。また,月に1回行われる委員会の時間には,各教室のボールの点検や体育館,体育倉庫の用具の整理整頓を行っています。みんなが,楽しく体育用具で遊べるようにがんばっています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月15日
たくさんの落とし物(その他)
3階の東階段付近に落とし物を並べてあります。1階の低学年の方から順番に回してきました。しかし,まだこんなにたくさんの落とし物が残っています。紅白帽子などみんなと同じ形のもの,ハンカチなどの小物が多いようです。共通しているのは,どれにも名前がないことです。物が溢れ豊かな時代になった証拠かもしれませんが,物を大事にする心も育ってほしいと思います。テーブルの上におかれた品々がとても悲しそうでした。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
少人数教室に掲示されていました(その他)
2階の少人数教室の後ろ側に写真のような掲示物が目にとまりました。『わからないと言える子』『教えてと言える子』どちらも大切ですね。学校は×を○にするところです。わからないことは恥ずかしいことではありませんね。そして,先生や友達などいろいろな人から教えられて成長するのですから,教えてと言える素直な心がとても大事なのです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月07日
少年野球(その他)
土曜日のグランドには元気なかけ声が飛び交っていました。少年野球『神立ファミリー』の練習開きです。冷たい風が吹く中で,一生懸命ボールを追いかけていました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2011年12月24日
茨城県小中学校芸術祭出品作品(その他)
今年度11月25日(金)から29日(火)まで行われた茨城県集中学校芸術祭で水戸市の県民文化センターに展示された作品を紹介します。1年生の島田さんの硬筆と5年生吉川くんの習字,5年生上田くんの絵画が土浦市の審査で選ばれ出品されました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2009年07月31日
野菜が育っています(その他)
学校の畑で育てている野菜が大きくなり収穫の時期を迎えました。ゴーヤは4年生,オクラは3年生が育てました。どちらの野菜も食べ慣れない児童もいますが,これを機会に食べてみようという児童が増えたらいいなと思います。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
夏休みの活動(その他)
学びの広場も終わり,学校に登校する児童もずいぶん減ってきました。そんな中で,自然観察やバトン・ファンファーレクラブの児童が理科室や校庭で活動しています。夏休みにどんなことをやり遂げるか目標を持って取り組んでいるのでみんな一生懸命です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

nmBlog v1.4 distributed by SAMN Project
検索