Module File for piCal Not Found! 土浦市立神立小学校 - ニュース

神立小学校

メインメニュー
ログイン
ユーザ名:

パスワード:


お知らせ

振替休業日                   

4月28日(月)

PTA親子奉仕作業


5月17日(土)午前7:00

創立40周年記念運動会

5月24日(土)

振替休業日

5月26日(月)

感染症情報

感染症情報はありません。暑くなってきたのでハンカチ・タオルを忘れずに。(5月27日)

ニュース

前へ < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 > 次へ

2012年01月18日
外国語活動(5年生)
ALTの先生と楽しく英語を学習しています!今日はスゴロクを使って,ゲーム感覚で2学期の復習をしました。海賊チーム・忍者チーム・カウボーイチームに分かれて,どのチームが一番速くゴールするかどきどきしながら学習しました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
書き初め(6年生)
校内書き初め展に向けて真剣に取り組んでいます。手本を指でなぞってから筆を使うなど,文字を丁寧に書けるように練習している児童もいました。20日から廊下に展示しますので楽しみにして下さい。題は「希望」です。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月17日
体育の学習(縄跳び)(5年生)
今日の学年合同体育は,縄跳びを行いました。はじめに,前跳びや後ろ跳び,交差跳び,二重跳びなどを1分間ずつ練習しました。その後,クラス対抗で長縄跳びの8の字跳びを5分間行いました。結果は次のようでした。

   1組 187回
   2組 192回
   3組 224回
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
理科の学習(もののとけ方)(5年生)
理科は,「もののとけ方」について学習を始めました。物の溶け方について興味関心をもつとともに,物が水に溶ける規則性や条件を実験を通して学習します。理科支援員の江崎先生に実験をサポートしていただきました。今日は,ものがとけるとはどういうことか,とけて見えなくなった物質はなくなってしまったかどうかについて実験を行いました。上皿てんびんのはかり方なども学習しました。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
お話玉手箱(PTA)
今日のお話玉手箱
「くまくん」作,二宮由紀子  絵,あべ弘士

 くまくんが,ある日 さか立ちをして 考えた。
 自分は,今「くまくん」じゃなくて,「まくくん」だと…。
 お友達の動物たちも 次々にやってきて“さかさま”になってみた。
 可愛い動物たちのほのぼのとしたやりとりが楽しいお話でした。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
日本語指導(その他)
神立小学校は,茨城県南部で一番外国人の多い学校です。現在は,1年生から6年生まで50人の児童がいます。国籍も様々で,ブラジルやペルーなど南米の子どもたちが主ですが,アジアの子どもたちもいます。外国の子どもたちは各クラスで授業を受けていますが,日常の日本語がまだ十分に話せない子どもたちは,国語の時間に日本語の勉強をします。現在は13名の子どもたちが勉強しています。神立小学校の日本語指導の特徴は,ボランティアの方々が1対1で教えてくれるところです。現在は,20名ほどの方が登録しており,そのうち13名が指導にあたっています。1対1の指導なので,子どもたちの日本語のレベルに合わせて指導することができます。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月16日
委員会(掲示)(その他)
掲示委員会は,玄関前の行事予定掲示板に月の予定を作成して掲示しています。また,職員室わきの黒板に月の予定を記入しています。さらに,各階の廊下にある掲示板に,各種ポスターやお知らせ,写真ニュースなどの貼り替えを行っています。みなさんが,読みやすいように丁寧に掲示することを心がけています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(給食)(その他)
給食委員会は,毎日給食の残量調べを行っています。そして,その結果をもとに,様々なキャンペーンを実施しています。今までに,「牛乳を飲もう」「サラダを食べよう」「魚を食べよう」などのキャンペーンを行ってきました。神立小学校は,平成22年度の給食残量が,市内で一番少ない結果となりました。これからもどんどんと企画を出していきたいです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
委員会(体育)(その他)
体育委員会は,現在14名が活動しています。毎朝,トラックのライン引きを行っています。また,月に1回行われる委員会の時間には,各教室のボールの点検や体育館,体育倉庫の用具の整理整頓を行っています。みんなが,楽しく体育用具で遊べるようにがんばっています。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月15日
たくさんの落とし物(その他)
3階の東階段付近に落とし物を並べてあります。1階の低学年の方から順番に回してきました。しかし,まだこんなにたくさんの落とし物が残っています。紅白帽子などみんなと同じ形のもの,ハンカチなどの小物が多いようです。共通しているのは,どれにも名前がないことです。物が溢れ豊かな時代になった証拠かもしれませんが,物を大事にする心も育ってほしいと思います。テーブルの上におかれた品々がとても悲しそうでした。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]
少人数教室に掲示されていました(その他)
2階の少人数教室の後ろ側に写真のような掲示物が目にとまりました。『わからないと言える子』『教えてと言える子』どちらも大切ですね。学校は×を○にするところです。わからないことは恥ずかしいことではありませんね。そして,先生や友達などいろいろな人から教えられて成長するのですから,教えてと言える素直な心がとても大事なのです。
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

2012年01月14日
校庭は白く霜が降り,逆さ氷柱は今日もできていました(職員室)
Posted by kandatsu [コメント(0)][トラックバック(0)]

前へ < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 > 次へ

nmBlog v1.4 distributed by SAMN Project
検索