2013年05月
2013年05月29日 |
---|
運動会(学校行事) |
5月25日 晴天の中 運動会が行われました。 練習の成果を発揮し,みんな元気いっぱい頑張りました。今年の優勝は白組でした。。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
社会科校外学習(学校の周り調べ)(3年生) |
「学校の周り調べ」の社会科校外学習が行われました。高いところや低いところの土地のつかわれ方,家やビルの多いところ,お寺や神社などの古い建物,交通量の多い道路,郵便局などの施設を見学しました。常福寺では大きなイチョウの木の根本の太さを手をつないで調べました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月22日 |
---|
運動会予行(学校行事) |
運動会予行が行われました。 土曜日の運動会が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月18日 |
---|
運動会に向けてがんばるぞ!(5年生) |
25日の運動会に向けて練習が本格的に始まっています。5年生の出場する種目であるソーラン節に,棒引きにと,とても熱が入っています。ぜひ応援してください。![]() ![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月13日 |
---|
あさがおのたねまき(1年生) |
あさがおの種まきをしました。 「早く芽がでるといいな。」「おおきな花がさくといいね。」 いろいろな願い事をいいながら,まきました。 毎朝,忘れずにお水をあげています。 ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月10日 |
---|
1年生とのなかよしかい(2年生) |
1年生とのなかよし会がありました。 じゃんけん列車としろくまのジェンカを一緒に行いました。 みんなにこにこ笑顔で楽しくできました。 最後に手作りのメダルをプレゼントしました。1年生がとても嬉しそうな顔をしてくれて2年生も嬉しくなりました。 少し,お兄さんお姉さんになった2年生です。 ![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月07日 |
---|
校外学習(消防署見学)(4年生) |
社会科「くらしを守る」の学習で,土浦消防署の見学に行きました。消防署で働く人の仕事の内容や火を消すための道具や車について実際に自分の目で見て学習をすることができました。代表の児童4名は,実際に20Mのはしご車に乗る体験もさせていただきました。![]() ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月02日 |
---|
英語の学習(4年生) |
今年度最初のALT訪問がありました。今回の学習は,あいさつの仕方について学びました。子どもたちは,ALTの先生や友達と名刺を交換し,楽しく学習に取り組むことができました。![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年05月01日 |
---|
こどもの日メニュー(学校行事) |
今日,5月1日の給食は,こどもの日メニューでした。 献立は,「ごはん 牛乳 ホキの海苔ごまあげ 鶏肉と里芋のみそに れんこんサラダ 笹だんご」です。 児童のみなさんの健やかな成長を願っています。 ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
nmBlog v1.4 distributed by SAMN Project |