カテゴリー別 学校ニュース
月別 学校ニュース
|
2013年06月
2013年06月27日 |
きゅうしょく だいすき(1年生) |
栄養教諭の會田先生と各クラスで「きゅうしょくだいすき」の学習をしました。給食に多くの材料が使われていることや,いろいろな食べ物から栄養をもらい,体が作られていることを知りました。これからいろいろな食べ物を好きになり,給食を残さず食べられるようになることを願っています。 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月19日 |
読み聞かせ(2年生) |
今年初めての読み聞かせがありました。子どもたちは,静かに聞いていました。毎回,子どもたちに素敵な本を紹介してくださりありがとうございます。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月17日 |
給食訪問が行われました。(3年生) |
6月に入り,給食訪問が行われました。各学級で,井坂先生・會田先生と一緒に楽しく会食をしました。また,10日には,土浦市第一給食センター栄養士の坂本先生と會田先生が,「パクパク君」と「カミカミ君」の絵を使って,よくかむことの大切さを教えて下さいました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
初めてのプール(1年生) |
1年生が初めてのプール学習を行いました。シャワーを浴びるのに大歓声!!水に入ると怖がることもなく,楽しく学習することができました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月14日 |
AL訪問が行われました。(3年生) |
14日(金)ALT訪問が行われました。クリスティーナ先生と英語でのあいさつの仕方を,名札を使ったり名刺を使ったゲームスをしたりして,楽しく学習しました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月13日 |
学校たんけんをしました。(2年生) |
2年生が1年生を案内しながら校内をたんけんました。入学して2ヶ月が過ぎ,だいぶ校内の様子が分かってきた1年生ですが,はじめてみる教室もあり,2年生の話をしっかり聞いていました。2年生も「ここは,音楽室だよ。」「廊下は静かに歩いてね。」などと声をかけながら頑張っていました。教室に戻って「1年生がよく話を聞いてくれたよ。」「ちゃんと1列でたんけんできたよ。」と報告してくれました。
  
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月08日 |
はじめての調理実習!(5年生) |
6月5,6日と1組から4組までの全クラスが調理実習に取り組みました。新しく5年生の学習に入ってきた家庭科の中でも調理実習はとても楽しみにしていた人が多かったようです。今回,取り組んだメニューはゆで野菜サラダとゆでたまご作りでした。フレンチソースも手作りです。さて,お味はいかが?

|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月07日 |
東京方面遠足(6年生) |
 東京方面遠足で,国会議事堂と江戸東京博物館を見学してきました。国会議事堂は,1時間に7千人が見学するほど多くの小中学生が訪れていました。江戸東京博物館は,もっとゆっくり見学したかったという児童がいましたので,今度は家族と一緒に行ってみてはと返答しました。
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2013年06月04日 |
目指せ「霞ヶ浦ドクター」養成講座(4年生) |
市の環境保全課の方をゲストティーチャーにお迎えし,目指せ「霞ヶ浦ドクター」養成講座を行いました。霞ヶ浦や備前川の水の汚れ具合いを調べる実験に子どもたちは,興味津々。霞ヶ浦の水をきれいにするために,自分達ができることについても考えることができました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
|
サイト内検索
メインメニュー
|