学校日記
手話クラブが霞ヶ浦聾学校の児童とオンライン交流しました。
本日のクラブ活動では、手話クラブの子どもたちが県立霞ヶ浦聾学校の子どもたちとオンライン交流をしました。どんな交流会にしようかを6年生を中心に考えて、交流当日を迎えました。本校の児童は手話でうまく自己紹介ができるか、心配していた様子でした。しかし、画面から頷いたり、拍手が起こったりする様子から伝わったことがわかり、安心して活動を行うことができました。コミュニケーションゲームを通してお互い笑顔にあふれていました。11月にも交流を行います。さらにお互いの距離が縮まり、楽しい交流になればと思います。
今日も暑い一日となりましたが、校庭では子どもたちの元気な声が聞こえてきました。夏休み明けの疲れも出る頃なので、明日からの3連休はゆっくりと休んでほしいと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月12日
今日はロング昼休みでした
ここ2・3日、夏の暑さが戻ってきた陽気ですが、岩小の子どもたちは、元気に学校生活を送っています。本日は、午前中、県の教育機関の訪問がありましたが、どの学級も、教師の話をよく聞き、積極的に学習に取り組む様子が見られました。
そして、毎週水曜日は、子どもたちが待ちに待っている「ロング昼休み」の日です。縦割り活動をしたり、クラス遊びをしたりして過ごしています。今日は、友達と、あるいは異学年で遊具で遊んだり、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと仲良く楽しそうに遊んでいました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月11日
防犯教室を実施しました。
本日、5時間目に土浦警察署、スクールサポーター、防犯協会、土浦セーフティーマイタウンの方々をお迎えして、防犯教室を実施しました。始めに、教室に不審者が入ったことを想定して不審者対応訓練を行いました。避難の仕方、教室での待機の仕方等、物音一つしないくらい静かに落ち着いて取り組むことができました。
その後、リモートでの防犯教室が行われました。警察署の方からはとても静かに避難できたことを褒めていただきました。また、合言葉「いかのおすし」の確認、自分で身を守る方法として、腕をつかまれた時やランドセルをつかまれた時の逃げ方についての実技をしました。スクールサポーター、セーフティーマイタウンの方の話をよく聞いて、各学級ともしっかりと取り組んでいました。
最後に、防犯ブザーが自分の手の届くところにあるかどうかの確認がありました。いざという時、届かなければただの飾りになってしまいます。御家庭でも再度確認していただければと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月5日
職員による防犯研修会を実施しました
本日の放課後、桜警備保障の方をお招きして刺股を使っての防犯講習会を実施しました。不審者が侵入した時、どのように対応するのか、実際に体験しました。その際の心構えとして、「万が一、事件が発生してしまった場合に、子どもたちの命が守ることができなかったというような後悔がないように、命がけで全力で対応することが重要」との話がありました。
我々、教師がどのようにして子どもを守るのか、常に考えながら日々、生活をしていく必要があることを改めて認識することができました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月3日
ホームページがリニューアルしました。~夏休み明け学校が再開しました~
いつも、大岩田小学校のブログをご覧いただき、ありがとうございます。この度、ホームページがリニューアルしました。
今まで同様、日々の子どもたちの様子をお届けできればと考えていますので、どうぞよろしくお願いいたします。
夏休みが終わり、学校が再開して2日が経ちました。子どもたちは、休み時間になると校庭で元気に過ごしています。
昨日は、夏休み明けオンライン集会があり、転入生の紹介、表彰、校長先生からの話がありました。特に、表彰では、本校金管バンドの輝かしい頑張りを全校児童にお伝えすることができました。
校長先生からは、幸運のシンボルと言われる四葉のクローバーは,傷ついた葉っぱが,その傷を治そうとする力で生まれたもので、このように、これからの学校生活では、困っている人がいれば手を差し伸べて、助け合い、楽しい学校にしていきましょうとの話がありました。9月からも誰にでもやさしい岩小の子どもたちで過ごしていきたいと思います。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年9月3日