トピックス
なわとび集会
よしきりの時間に縄跳び集会を実施しました。これまで5回練習を重ねてきました。5分間で何回八の字跳びが跳べたかを計測しました。2回実施しました。上位3チームが発表されましたが、すべてのチームが練習を重ねるたびに回数が増えていきました。時折、減ったかなと心配する班もありましたが、次の時はまた回数を増やしていました。今日も、時間いっぱい諦めずに跳び続ける姿がどの班からも見られました。高学年の児童の励ましや、下学年の児童へのサポートが今日の姿につながったのだと感じました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年2月18日
4年生カウンセラーによる授業
本日は、学校カウンセラーの来校日でした。毎年、教室に入って授業をしていただいていますが、今年は4年生で授業をしていただきました。タイトルは「人に何かを伝えたいときに話す以外で伝える方法」です。ゲームを通して、「考えること」や「言葉を選ぶこと」や「言葉に表すこと」などを体験しました。本校の児童は、少人数で生活しています。参観させていただいて、コミュニケーション能力を高めていくことは、大切なことだと痛感しました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年2月18日
3年生 親子給食
3年生は、14日の学年末PTA授業参観の日に親子給食を実施しました。小学校に入学して初めて親子で給食を食べました。児童のみなさんはもちろん保護者のみなさんも笑顔での給食でした。また、保護者のみなさんは、もうすぐ4年生になるこの時期のお子さんの様子に、ご家庭とは違った成長の場面を見ることができたようです。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年2月17日