トピックス

4年生 霞ヶ浦ドクター

4年生 霞ヶ浦ドクター

本日、4学年で「霞ヶ浦ドクター養成講座」が行われました。
講義や水質分析実験を行い、霞ヶ浦・環境に対する意識向上を図るための学習です。
子供たちは、身近な生活排水(しょうゆ、さとう、洗剤を溶かした水)と霞ヶ浦と乙戸川の水質調査(COD:水の汚れの多さ)を行い、その汚れを比較しました。生活排水は霞ヶ浦の水より汚いということを知り、みんな驚いている様子でした。中でも、砂糖水のCODが一番高いことにどよめきの声も上がっていました。
これらの学習を通して、私たちの身近にある霞ヶ浦の水質浄化のために、これから自分たちができることを考えることができました。

  • DSCN1621
  • DSCN1624
  • DSCN1626
カテゴリ:
更新日:
2025年7月11日
  • 印刷する