トピックス

2年生 食育

2年生 食育

今日は、2年生に栄養教諭の黒田先生をお招きして食育の学習を行いました。
テーマは「やさいのひみつ」。
まずは、野菜を食べるとどんないいことがあるかを学びました。
次に、苦手な野菜を食べるにはどうしたらよいかをみんなで考えました。
「一口でもいいから食べる。」「ちょっとずつ食べる。」「好きなものと一緒に食べる。」「おいしく味付けして食べる。」などなど、たくさんの意見が出されていました。
今回の学習をきっかけに、苦手な野菜も少しずつ食べられるようになるといいですね。

  • DSCN1430
  • DSCN1434
  • DSCN1432
  • DSCN1433
カテゴリ:
更新日:
2025年6月12日

3・5年生 朝の読み聞かせ

3・5年生 朝の読み聞かせ

今日の朝自習の時間に、3年生・5年生で読み聞かせを行いました。
今回も、読み聞かせ委員の方々に来ていただきました。
みんなお話に聞き入り、とてもいい時間を過ごすことができました。

  • DSCN1427
カテゴリ:
更新日:
2025年6月12日

交通安全教室

交通安全教室

1~3年生を対象に交通安全教室を行いました。
警察署の方をお招きして、自転車・徒歩での道の横断の仕方や注意点などを教えていただきました。
グラウンドにラインを引き、信号機を立て、道路に見立ててみんなでチャレンジしました。

実際の道路では、見通しが悪い、道が細い、車が多いなど、その場その場で状況も変わってきます。
今回学んだことを日常の生活にも生かし、安全に生活ができるようにしてほしいと思います。

  • DSCN1419a
  • DSCN1418
  • DSC00607
カテゴリ:
更新日:
2025年6月6日
  • 印刷する