トピックス

租税教室

租税教室

6年生の社会科の学習の一環で、土浦法人会から講師の先生をお招きし、「租税教室」を実施しました。
税金の種類や税金の使われ方、税金がないとどんな生活になってしまうのかなど、税金の大切についても学習しました。

カテゴリ:
更新日:
2025年5月11日

PTA読み聞かせ委員による「読み聞かせ」

PTA読み聞かせ委員による「読み聞かせ」

朝自習の時間に、PTAの読み聞かせ委員さんが来校し、「読み聞かせ」をしてくださいました。
今日は1年生と4年生でした。
みんな食い入るように本を見つめ、お話に聞き入っていました。
こうした活動を通して、子供たちが本に触れる機会が増え、本への興味も高まります。
本が好きな子供たちが増えたら嬉しいです。

  • DSCN1230
  • DSCN1233
カテゴリ:
更新日:
2025年5月8日

5年生の家庭科の授業にて

5年生の家庭科の授業にて

5年生の家庭科の授業でお茶の入れ方の学習をしました。
ガスの点火、やかんでの湯沸かし、急須を使ってのお茶入れ・・・。
初めて経験する児童も多く、わくわくドキドキの実習となりました。

  • DSCN1214
  • DSCN1215
  • DSCN1222
  • DSCN1225
カテゴリ:
更新日:
2025年5月2日
  • 印刷する