学校日記
冷水機3機導入させていただきました!
PTA会長、後援会長様と相談し、子供たちの熱中症対策として、冷水機3機を導入させていただきました。水筒の中身が空になってしまった時、休み時間等に冷たい水が補充できるようになりました。暑い日の下校も、水筒を補充してから下校できるので、熱中症の対策ができ非常に有り難いです。大事に使っていきたいと思い...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月9日
ふじつかの会主催イベント★ウォーター・バトル★開催!
7/5(土)ふじつかの会によるイベント~夏を楽しむ水のサバイバルゲーム~★WATER BATTLE★が
盛大に開始されました。当日はふじつかの会の素敵なお父様方が朝6時過ぎには集まり、3000個以上の
水風船を準備したり、テントを張ったりしてくださり、いざイベントスタート!
まずは、3800個の水風船を運動会...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月8日
【第6学年】遠足
本日(7月1日)、6年生は国会議事堂と上野恩賜公園に行ってきました。
国会議事堂では、普段テレビなどでしか見られない場所に足を踏み入れ、感嘆の声があがりました。
上野恩賜公園では、各班の計画に基づいて見学することができました。
遠足のスローガンでもある「仲間と協力し、いちばん思い出に残る遠足にし...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年7月1日
読み聞かせ
6月25日(水)にPTA文庫委員・ボランティアによる読み聞かせが行われました。
子供たちのために本を選んでくださったり、自作の物語を読んでくださったりしました。
子供たちは興味深くお話を聞いており、大変よろこんでいました。
ありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月27日
引き渡し訓練
6月16日(月)に引き渡し訓練を行いました。万が一のときに備えて、避難経路や場所を確認し、保護者の方々へ引き渡すことができました。ニュースを見ると、日々様々な出来事が起こっています。職員一同、子供たちが安全に学校生活を送ることができるように努めていきます。保護者の皆様、お忙しい中、ご協力ありがとうご...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月20日
クラブ活動が始まります!
今年度、初めてとなるクラブ活動がありました。今日は、主に自己紹介や組織づくりがメインで、クラブ長・副クラブ長・書記を話合いで決定しました。さすがの6年生は話合いをスムーズに進め、代表を選出していました。
児童主体で楽しく活動することを目指します。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月11日
【第6学年】上高津貝塚見学
6月6日(金)に上高津貝塚へ社会科見学に行きました。
館内では、展示物の見学や当時の服装を着てみるなどし、縄文時代から弥生時代の生活の様子を学習しました。
また、外の広場では、貝塚の見学や火起こし体験なども行い、「縄文時代は火をつけることがこんなにも大変だったのか!」「昔の人は色々な工夫をしてい...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月8日
【全学年】全力で挑んだ運動会!
6月1日に運動会を行いました。「紅白決着!二小の戦士よ 仲間とのきずなで勝利をつかみとれ!」のスローガンのもと、正々堂々競技に取り組むことができました。みんなで一致団結し、一生懸命頑張った運動会になりました。ご協力ありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年6月6日
【全学年】運動会の予行練習を頑張りました!
5月27日の1・2時間目に、運動会の予行練習を行いました。運動会本番に向けて子供たちは一生懸命取り組んでいました。運動会当日の子供たちの活躍にご期待ください!
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年5月30日
明日(5/31)の運動会について
明日(5/31)の運動会は、天候及びグラウンド状態を鑑み、6/1(日)に延期します。
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年5月30日