学校日記
新入生保護者説明会
1月17日(金)新入生保護者説明会が行われました。
校長の挨拶の後、親力アップ講座、学校についての説明等、入学までの準備に必要な心構えや準備物などの話をしましたが、保護者の皆様は集中して話を聞いていました。
これから入学に向けての準備が始まると思いますが、何か不明な点があれば学校にお問合せいただけれ...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年1月17日
2025年スタート
2025年がスタートしました。
1月8日(水)には、生徒たちが元気に登校してきました。
長かった冬休みですが、それぞれが充実した時間を過ごしてきたことと思います。
また、新年にあたり目標をもって頑張ろうとしている生徒も多くいました。
令和6年度もあと3ヶ月になり、いよいよまとめの時期になります。
次のス...
- カテゴリ
- 更新日
- 2025年1月8日
冬休み前全校集会
12月24日(火)6校時に冬休み前全校集会をオンラインで行いました。
はじめに表彰を行いました。スポーツ関係や芸術関係のたくさんの表彰がありました。
次に校長先生からのお話がありました。生徒たちは、各教室で真剣に話を聞いていました。
最後に生徒指導主事の先生から、冬休みの生活についての話がありました。...
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月24日
合格箸をいただきました
12月24日(火)、地域にある石坂工務店様より9年生に向けて「合格箸」を贈呈していただきました。
合格箸には、「五角で掴め合格箸」の言葉と共に「合格祈願」の願いを込めていただいています。
これから本格的な受験シーズンを迎える9年生にとって何よりの励ましになりました。
たくさんの方の応援を背に、9年生が頑...
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月24日
8年生から7年生へ
12月17日(火)5、6校時に、8年生から7年生に向けての職場体験学習の発表を行いました。
8年生は、夏休み中にそれぞれの事業所で行った、職場体験で学んだことを総合的な学習の時間にまとめてきました。
その成果を、来年実施する7年生に向けて行うことで、自分たちの学びをさらに深めることができました。
そして...
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月17日
幼児ふれあい体験Ⅲ
12月16日(月)、9年2組がみどり幼稚園で「幼児ふれあい体験」の学習を行いました。
室内や室外で、たくさんの幼児と交流しながら、教科書だけでは学べない貴重な体験ができました。
今回で、9年生の保育実習は全クラス終了しました。
ご協力いただいた都和保育園とみどり幼稚園のみなさまありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月16日
地元の合唱音楽会
12月14日(土)、都和中学校音楽部が、イオンモール土浦店で行われた「地元の合唱音楽会」に出演しました。
ステージでは3曲を披露しましたが、それぞれの曲の前には、曲の紹介と共に自分たちの思いをしっかりと伝えることができました。
そして、たくさんの観客がいる中、今まで練習してきた成果を十分に発揮し、素...
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月14日
9年後期期末テスト
12月12日(木)9年生の後期期末テストが行われました。
9年生の多くが、1月の私立高校受験、2月の県立学力検査を控え、勉強にも熱の入っているところです。
各教科の問題に真剣に取り組む姿は頼もしいものでした。
明日以降返却される結果を次の学習に生かして、さらに力を伸ばしてほしいところです。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月12日
幼児ふれあい体験Ⅱ
12月3日(火)9年1組がみどり幼稚園で「幼児ふれあい体験」の学習を行いました。
たくさんの園児たちに囲まれ、楽しく学びを深めることができました。
学校に戻ってきた生徒たちの笑顔が印象に残りました。
ご協力いただいたみどり幼稚園の皆様ありがとうございました。
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年12月3日
教育講演会「誰のために、なぜ生きる?」
11月29日(金)5,6校時、教育講演会が行われました。
演題は「誰のために、なぜ生きる?」で、講師の方が数々の困難を乗り越えてきた経験をもとに、命の大切さやどのように生きていくのかを考えさせられる内容でした。
講師の方のたくさんの問いかけに、メモをとりながら真剣に考え、集中して話をきく姿がたく...
- カテゴリ
- 更新日
- 2024年11月29日