現在公開されている日誌はありません。



 

掲示板

思い出のアルバム

現在作成されているフォトアルバムはありません。

フォトアルバム

現在作成されているフォトアルバムはありません。

アクセスカウンタ

アクセスカウンター
アクセスカウンター
 
土浦小ニュース
土浦小ニュース
12345
2023/12/06new

1年生・4年生の授業から

| by:土浦小学校
 1年生の体育では、体育館では「跳び箱」、外では様々な走る運動を行っています。今日は、比較的あたたかな1日ですが、子どもたちは寒さにも負けず、芝生の校庭を元気に走り回っていました。

 4年生の習字の授業では、文字を書く前に、とめやはらい、止めなどの確認をしてから、文字を書いていました。ひらがなに挑戦していましたが、漢字よりも難しいようで苦戦していました。
 
11:50
2023/12/05new

2年生生活科 ~発表に向けて~

| by:土浦小学校
 2年生は、今週末・来週と同じ一中学区の土浦第二小と「生活科 まちたんけん」の発表会を通して交流活動を行います。1人1台端末を使って、まちたんけんについてまとめ、オンラインで、お互いの活動について発表を行います。どんな発表会になるか楽しみですね。


18:47
2023/12/01new

いきいきタイム

| by:土浦小学校
 今日から12月。寒さも本番を迎えていますが、土浦小学校の児童は元気です。1年生から6年生の児童が入り交じったグループで、校庭や体育館、教室内でスポーツやゲームを楽しみました。校庭では、ドッジボールをやっていましたが、6年生がキャッチしたボールを低学年の子どもに渡してあげたり、優しく声を上げたりする姿がとても素敵でした。室内でも、絵しりとりやドラえもんの絵を何も見ないで完成させるゲームなど、オリジナリティあふれるゲームを6年生が考え、楽しんでいました。素敵な時間になりましたね。


19:32
2023/11/30

1年生国語の授業から

| by:土浦小学校
 今日は、市の教育委員会の先生や一中学区の先生をお招きして、1年生で国語の授業を公開しました。「スイミー」の物語に合わせて、教室には大きなお魚や物語文が張り出され、子どもたちは1時間、「スイミー」の世界にどっぷりと浸かっていました。
途中、ペア学習などもありましたが、とても柔らかい雰囲気で授業が進められていました。



19:28
2023/11/29

芸術の秋(低学年編)

| by:土浦小学校
 芸術の秋、各学年、書写・絵画の作品づくりに取り組みました。1年生・2年生の廊下には、絵画の作品が張り出されています。とても丁寧に塗り込んである絵画が並び、子どもたちがこの作品に込めた思いが伝わります。






19:44
12345

日誌

お知らせ
2022/02/15

2年生かけ算動画②

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦小学校
目ざせ、かけ算名人!

2年生かけ算.pdf
12:14 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/02/08

2年生 算数「かけざん」

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦小学校
どう画を見て、先生といっしょにかけざんのれんしゅうをしましょう。

2年生算数「かけ算」.pdf
07:05 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2022/02/07

1年生 体育「なわとび」

Tweet ThisSend to Facebook | by:土浦小学校
1年生 体育「なわとび」の動画です。
チャレンジしてみましょう。

1年生体育.pdf
08:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)

小学生発!Pray For Japan!