トピックス
野菜の苗植え(2年、生活科)
5月9日の3・4校時に、2年生が生活科の学習で野菜の苗植えを行いました。
野菜の苗は、キュウリやトマト、ナス、ピーマンなど2年生が自分で育てたい野菜の苗を用意しました。
去年までアサガオを育てていた鉢にそれぞれが持ち寄った苗を植えました。
植えた後には、水掛けをしました。
美味しい野菜ができるといいですね。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月15日
縦割り班スタート会議
5月7日の昼休みに縦割り班スタート会議が開かれました。
右籾小学校では、全学年の児童が一緒に縦割り班を編制して活動を行っています。
この日は、そのスタート日でした。
各自が自己紹介などをした後、1年間縦割りでどのような遊びを行うか、清掃分担場所はどこかなどを話し合いました。
異年齢集団での活動により、今まで以上にみんなで仲良く生活してほしいと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月14日
体力テスト(6年生、シャトルラン)
連休明けの5月7日、4校時に6年生が体育館で体育の授業をしています。
授業の中で、体力テストのシャトルランを行っています。
シャトルランは、20mの距離を何往復できるのかを測定し、持久力をみるためのテストです。
とても疲れるため、苦手としている児童も多いですが、みんな自分の持っている力を最大限に発揮しようとがんばっていました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月13日