トピックス

ポップコーンを作ってプレゼントしよう

ポップコーンを作ってプレゼントしよう

2月7日(金)に「ポップコーンを作ってプレゼントしよう」という授業が行われました。
自分たちで夏育てたトウモロコシ、秋に乾燥させ、一つ一つの粒にしました。
今日はそれをフライパンでポップコーンにする日です。
できあがったポップコーンはお世話になった先生や家族にプレゼントします。
私にもそのポップコーンが届きました。
とても美味しかったです。ありがとう!

  • IMG_8080
  • IMG_8081
  • IMG_8082
  • IMG_8083
  • IMG_8085
  • IMG_8086
  • IMG_8079
カテゴリ:
更新日:
2025年2月18日

講演「お薬を上手に飲もう」(6年生)

講演「お薬を上手に飲もう」(6年生)

2月6日(木)5時間目に学校保健委員会が開かれました。その中で講演も行われました。
演題は「お薬を上手に飲もう」です。講師として薬剤師の鈴木美貴子先生を招いてのものでした。
講演の中で、薬の働きや効き方、ルールなどクイズを交えながらお話しくださいました。
また、なぜ水やジュースで薬を服用してはいけないのかも、児童が実験を行いながら学ぶことができました。
6年生にとってとても貴重な経験となりました。
講演後、講評を本校学校医の鈴木有二先生からいただきました。
インフルエンザに罹患する割合は小学生が一番高いことや予防接種の重要性、診断の新情報なども教えていただきました。
とても有意義な学びとなりました。
鈴木美貴子先生、鈴木有二先生、ご多忙中にもかかわらず素晴らしいお話をしていただき、本当にありがとうございました。

  • IMG_8065
  • IMG_8069
  • IMG_8072
  • IMG_8073
  • IMG_8077
  • IMG_8064
カテゴリ:
更新日:
2025年2月17日

卒業までのカウントダウンカレンダー

卒業までのカウントダウンカレンダー

「2月19日(水)、今日は食育動画の日、卒業まであと18日」
2月6日(木)、朝の時間に6年生の教室を訪れると、児童が作成しています。
作成しているのは「卒業までのカウントダウンカレンダー」です。
2月3月は本当にあっという間に過ぎてしまいます。
6年生たち、残された時間を有意義に過ごし、素敵な思い出をたくさん作ってください。
心より応援しています!

  • IMG_8055
  • IMG_8056
  • IMG_8057
  • IMG_8058
カテゴリ:
更新日:
2025年2月14日
  • 印刷する