トピックス
なわとび検定
右籾小学校では、冬の時期、体育の時間に「なわとび検定」を行っています。
前とびやかけ足とびなど14種類のとび方をそれぞれ何回跳んだかにより点数が決まります。
その点数により、8級から名人まで級が判定されます。
1月9日(木)4校時には5年生が検定を実施していました。
今後、業間に体育委員による希望者への計測も行います。
一人一人が目標に向けてがんばってほしいと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年1月14日
身体測定が始まりました
1月8日(水)から、冬休み明けの身体測定が始まりました。
1月8日の朝の時間に3年生、業間に6年1組がそれぞれ行いました。
今後、同様に朝の時間と業間に全クラスで実施していきます。
各クラスの実施日や、測定する上での注意事項は「保健だより1月号」に記載してありますので、ご一読ください。
なお、測定結果が書かれた「けんこう手帳」は後日児童を通じて保護者の方に届けますので、保護者の方でチェックしていただき担任まで戻すようにしてください。
よろしくお願いいたします。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年1月10日
冬休み明け集会
1月8日(水)5校時に冬休み明け集会が行われました。
冬休み明け集会は、校長室からオンラインで各教室に配信する形式で行いました。
2年生と4年生の児童が代表となり、これからの抱負などの作文を発表しました。
各教室では、真剣な態度で集会に臨むことができていました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年1月9日