トピックス
PTA授業参観(低学年)
11月30日(土)にPTA授業参観を行いました。
低学年の様子を紹介します。
1年生は親子で「あさがおのつるでリースをつくろう」という学習でした。
春から育てたあさがお、そのつるを使ってクリスマスリースを作りました。
家に飾ってほしいと思います。
2年生は1組が「かけ算」の単元でした。かけ算九九を使ってのビンゴを行いました。
2組は道徳です。「学きゅうえんのさつまいも」の学習でした。
いろいろな考えを発表していました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年12月3日
校外学習(5年生)
11月28日(木)に5年生が校外学習に行きました。
まず行ったのは、ぺんてる茨城工場です。
まず、工場の方からぺんてる茨城工場についてお話を伺いました。
その後、工場内をグループで見学しました。
たくさんの機械が並んでいました。
次に、茨城空港に行きました。
空港で飛行機の発着などを見ることができました。
集合写真を撮ったりお弁当を食べたりしました。
とても有意義な校外学習になりました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月30日
持久走練習(ペース走)
11月18日(月)~12月13日(金)の体育の授業で、持久走の練習としてペース走が行われています。
学年ごとに時間を決め、決められた時間内でどれだけの距離を走れたかを記録します。
その記録を蓄積し、全員に「記録証」を渡します。
写真は3年生のペース走の様子です。3年生は体育の時間に「Tボール」を行っていますが、そのウォーミングアップとしてペース走を行っていました。各自で目標を決め、それに向かってがんばっていました。
なお、ペース走の保護者参観は自由となっておりますので、ご都合がつけば応援していただきたいと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月29日