トピックス
芸術鑑賞教室
11月12日(火)、3・4校時に「芸術鑑賞教室」が行われました。
全校児童が体育館に集まり、人形劇を鑑賞しました。
内容は人形劇団ひとみ座による「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の劇でした。
人形劇団ひとみ座は、NHKの「ひょっこりひょうたん島」の人形劇にも関わった劇団です。
さて、「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」の内容は・・・
「幸運な人だけがたどりつける、ふしぎな駄だ菓子がし屋や『銭天堂』。そこにはたくさんの魅み惑わくの駄菓子が並ぶ。女主人・紅子がすすめる駄菓子は、どれもその人にぴったりのもの。でも、食べ方や使い方をまちがえると……。」
どんな内容だったのかご家庭でも話題にしてください。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月25日
赤い羽根募金活動
本校では、11月11日(月)から赤い羽根募金活動を実施しています。
毎朝、福祉広報委員の児童が各クラスを回って募金を呼びかけています。
たくさんの子供たちが募金に協力しているようです。
皆様のご協力に感謝いたします。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月22日
出前授業(3年生)
11月8日(金)、5・6校時に3年生の出前授業が行われました。
この授業は「水辺をまもる、自分をまもる」というテーマで、「不動テトラ総合技術研究所」の方をゲストティーチャーとして招いてのものでした。
授業では、まずスライドを使ってクイズ形式でテトラポットと防災について教えていただきました。
その後、実際に波が起こせる装置を使って、テトラポットがない場合と設置した場合の波の立ち方の違いを見る実験を行いました。
とてもわかりやすい説明で大変勉強になりました。
ゲストティーチャーの皆様、本当にありがとうございました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月21日