トピックス
スポフェスに向けて(ソーラン練習)
「ソーラン!ソーラン!」
芝生のグラウンドから元気な声が聞こえます。
この時間は、6年生がスポフェスで披露する表現運動「ソーラン」の練習をしていました。
この日が今年度最初の練習だったらしく、まだまだ動きがぎごちない児童もいますが、お互いに「もっとよくなるためにはどうしたらいいか」アドバイスし合いながら練習をしていました。
本番が楽しみです。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月7日
視力検査(6年生)
10月1日(火)朝の時間に6年生が視力検査を行いました。
学年が上がるにつれ視力が落ちてきてしまう児童が増えてきます。
検査結果は後ほど保護者の皆様にもお知らせいたします。
なお、10月10日は目の愛護デーです。これは、10.10を横にすると、人の顔の目と眉に見えるからだそうです。
これを機会に、目を愛護するためにはどのような生活をすればいいかをご家庭でも話し合うといいと思います。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月4日
3年生遠足
9月27日(金)に3年生がミュージアムパークに遠足に行きました。
小雨が降る中での遠足でしたが、ミュージアムパークは室内展示が多いために、天候が悪くても十分に見学をすることができました。
恐竜の骨やシーラカンス、水辺の生物や野鳥などたくさんのものを見学することができました。
お弁当を食べたりお土産を買ったりして、とても有意義な時間を過ごすことができました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年10月3日