トピックス

電気のはたらき(4年生)

電気のはたらき(4年生)

4年生が理科の電気のはたらきの授業を行っています。
今回は、自分たちで作ったモーターで動く車を走らせています。
電池を直列と並列のどちらで繋いだ方が速く走るかなど、実際に車を動かしながら実験しています。
試行錯誤しながら、最も速く走る方法を探り、ノートにまとめていました。

  • IMG_8868
  • IMG_8869
  • IMG_8870
  • IMG_8871
  • IMG_8872
  • IMG_8867
カテゴリ:
更新日:
2025年6月5日

宿泊学習事前学習会(5年生)

宿泊学習事前学習会(5年生)

5年生が学年集会を開いています。
5年生は、6月12・13日に宿泊学習を行います。
学年集会でその事前学習を行っているのでした。
事前学習では、実行委員の児童が宿泊学習中に行う「勾玉作り」や「インドアビンゴ」、「キャンドルサービス」などについて、スライドショーを使って説明をしていました。
有意義な宿泊学習にしていきましょう!

  • IMG_8866
  • IMG_8865
カテゴリ:
更新日:
2025年6月4日

夏野菜の苗植え

夏野菜の苗植え

5月27日の3校時に、明星学級の児童が夏野菜の苗を畑に植えました。
植えた苗は、キュウリ、ナス、トマト、ピーマンです。
苗をポットから外し、マルチに穴を空け、土を掘ってから畑に植えます。
その後土を少し固めます。
最後に支柱を立てて完成です。
美味しい夏野菜になるのが楽しみです。

  • IMG_8858
  • IMG_8861
  • IMG_8862
カテゴリ:
更新日:
2025年6月3日
  • 印刷する