トピックス
野菜の観察(2年生)
「先生、花が咲きました」
2年生が自分で植えた野菜の観察を行っています。
キュウリやトマト、ピーマンなど気温の上昇に伴って大きく育っています。
子供たちは、その野菜の葉や茎の様子など手で触ったりしながら観察しています。
分かったことや野菜の生長の様子などをワークシートにまとめていました。
美味しい野菜が育つといいですね!
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月28日
走り幅跳び(4年生)
4年生の体育の様子です。
4年生は現在体育で「走り幅跳び」を行っています。
今回の授業では、助走距離を短くしての幅跳びでした。
気温も上昇してきている中、外での体育です。
子供たちは水分補給をしっかりしながら運動を楽しんでいました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月27日
体力テスト・ソフトボール投げ(1年生)
「体育館の屋根めがけて 1・2・3!」
芝生のグラウンドに元気な声が響きます。
5月21日、1年生が体力テストのソフトボール投げを行っています。
もしかしたら、ソフトボールに初めて触る児童もいるかもしれません。
ボールを投げるという運動は、1年生にとっては少し難しいようですが、みんな先生の話を聞いて一生懸命がんばっていました。
どのような記録になったのでしょうか?
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年5月26日