トピックス

公園探検をしました

公園探検をしました

6月12日(木)に乙戸南公園に公園探検に行きました。最初に班ごとに公園クイズに取り組みました。防災倉庫があり避難所になっていることや井戸水が出る水道があること、地域の方が利用していることなど、公園の役割を学習しました。全部クリアした班からターザンロープやすべり台、タイヤじゃんけんなどの遊具で遊びました。みんな楽しく活動することができ、発見したことを記録して帰りました。

  • IMG_7657
  • IMG_7660
  • IMG_7669
  • IMG_5204
  • IMG_5207
カテゴリ:
1年生
更新日:
2025年6月19日

5・6年生 心肺蘇生教室

5・6年生 心肺蘇生教室

プール学習の事前学習として心肺蘇生教室を実施しました。
児童は、自分たちと同じ年頃の子供が心停止によって亡くなっていることを知り、もしものときに誰かの命を救うため、胸骨圧迫やAEDの使い方を必死に真剣に学んでいました。胸骨圧迫の実習では、想像以上に力と体力が必要であることを実感し、救急隊が到着するまでの10分間、周囲の人と協力して命を助ける大切さも学びました。
何も起きないことが一番ですが、もしものときには声をかけ、自分にできることをする勇気をもっていてほしいと思います。

  • IMG_6966
  • IMG_6967
  • IMG_6968
  • IMG_6962
  • IMG_6964
  • IMG_6965
  • IMG_7013
  • IMG_7014
  • IMG_7015
  • IMG_6810
  • IMG_7012
  • DSCN3592
  • DSCN3569
  • DSCN3573
カテゴリ:
5・6年生
更新日:
2025年6月2日

2年生 町たんけん

2年生 町たんけん

5月27日に町探検に行きました。乙戸郵便局や乙戸十字路などを探検し、自分たちの住んでいる町にはどんなものがあるのか調べました。乙戸南公園やタイヤ公園では、季節の花や生き物を探し、ワークシートに記録しました。町中にある標識やマンホールなど、様々なものに興味を示しながら活動しており、「これなんて読むの?」「さっきもあったけどなんのマークだろう?」など、新たな疑問を見つけていました。

  • タイヤ公園にて
  • 横断歩道にて
カテゴリ:
更新日:
2025年5月28日

メニュー

お知らせ

  • 当日
  • トピックス
  • 印刷する