トピックス - 後期課程
8年遠隔教育〔国語〕
14日(月)の3校時に8年A組で国語の遠隔授業がありました。今年度2回目の授業は「考えを比較する」です。「中学生に宿題は必要か それとも必要ではないか」というテーマでグループごとに立場を決めて意見を交換しました。モニターの向こうの都和中の皆さんと意見を交わしながら、個人の端末でみんなの意見を確かめていました。
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年7月14日
9年卒業アルバム撮影
連日、熱中症アラートが発令されたこともあり、今週の部活動がしばらく休止になっていましたが、今日(7/10)は久しぶりに部活動ができました。今日は9年生の卒業アルバムの撮影が予定されており、久しぶりに各部活動の活動場所に後期生徒が全員集合となりました。9年生はユニフォーム姿で、卒業アルバムづくりのために思い出の場所で撮影をしました。
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年7月10日
7年校外学習事前講座
9日(水)に7年生の校外学習の事前学習会がありました。10月27日(月)に7年生は涸沼に校外学習に行きます。涸沼では筏体験をしたり、名産のシジミを食したり。大洗での火起こし体験もあります。今日は事前学習として、汽水湖である涸沼の自然について、動画を交えて講師の先生から話を聞きました。もう今から楽しみですね!
- カテゴリ:
- 後期課程
- 更新日:
- 2025年7月9日