トピックス

縦割り清掃活動

縦割り清掃活動

 11月25日から12月13日まで、縦割り清掃活動に取り組んでいます。活動前に6年生が中心になり、めあてや清掃分担を決め、掃除の場所や掃除の仕方を班のメンバーにきちんと教えてくれました。そのため、みんな自分の分担を丁寧に掃除することができています。高学年が、やさしく「こうするといいよ」「次はどこをやりますか」「きれいになったね」と声をかけてくれるため、1年生も一生懸命取り組んでいます。縦割り清掃活動を楽しみにしている子もおり、笑顔で取り組んでいます。

  • 112_0503
  • 112_0505
  • 112_0511
カテゴリ:
更新日:
2024年12月4日

2年生 校長室で九九に挑戦!

2年生 校長室で九九に挑戦!

 2年生は、かけ算九九の学習を頑張っています。普通にかけ算九九を唱えるのはもちろんのこと、2×9=18、2×8=16、……など、逆さまに唱えたり、ランダムに唱えたりすることにも、挑戦しています。
 上手に唱えられるようになった子供たちは、校長室へ行き、校長先生が出す九九の問題にチャレンジします。今日は、見事6人の子供たちが校長先生から合格のシールをもらいました!合格した子供たちは、とてもうれしそうな表情でした。
 かけ算九九は、算数の基礎となる大切な学習です。家庭や学校での練習を積み重ね、全員が「かけ算九九をマスターしたぞ!」と自信をもって言えるようにしていきたいと思います。

  • 105_1028
  • 105_1045
カテゴリ:
2年生
更新日:
2024年12月3日

5年生 授業でのタブレット活用

5年生 授業でのタブレット活用

 5年生では、効率よく学習を進めるために授業中に積極的にタブレットを活用しています。
 国語では、和の文化を伝えるために日本の伝統的なものについてスライドやドキュメントを使用し、ポスターを作成しています。
 総合では、SDGsについてより詳しく自分なりの言葉でまとめのスライドを作成しています。
 子どもたちは写真やアニメーションを入れ、オリジナリティを出しつつ、他の人が見ても伝わるような工夫を考えながら作成しています。
 その他にも学習の補助としての使用や、これから社会に出てからも必要となるスキルを今のうちから学んでいます。
 完成までもう少し!各々がんばっています!ぜひ、御家庭でも御覧になってください。

カテゴリ:
5年生
更新日:
2024年11月25日

メニュー

お知らせ

  • 当日
  • トピックス
  • 印刷する