学校日記

6年生 租税教室

6年生 租税教室

6月25日(水)に講師の方をお招きし、6年生は租税教室を行いました。もしも税金がなくなったらどうなってしまうのかを動画を視聴しながら学び、税金があることの意味とありがたさを感じるよい機会になりました。授業の最後には1億円の札束を持たせてもらい、重さや厚さを実際に感じることで、改めてお金の大切さを...

続きを読む
カテゴリ
6年生
更新日
2025年7月1日

3年生 リコーダー講習会

3年生 リコーダー講習会

 6月25日(水)に、3年生はリコーダー講習会を行いました。3年生になってからリコーダーを始め、少しずつきれいな音が出せるようになってきました。講習会では、ソプラノリコーダーよりもはるかに大きなリコーダーやとても小さなリコーダーなども見せていただきました。見たことのない楽器を目にして、関心をもって話を...

続きを読む
  • 103_1852
  • 103_1858
カテゴリ
3年生
更新日
2025年6月25日

縦割り班活動

縦割り班活動

 6月13日(金)に縦割り班活動がありました。子供たちは、いろいろな学年の友達と交流するのを毎回楽しみにしています。6年生は班のリーダーとして、みんなが楽しめる活動をいつも企画してくれます。今回の外遊びでは、ドッジボール、へびじゃんけん、変わり鬼等、元気一杯活動していました。教室遊びでは、だるまさ...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年6月18日

みんなにささえられています

みんなにささえられています

1年生は上級生に支えられて、学校生活を楽しく過ごすことができています。6年生には朝の準備の仕方を教わり、5年生にはおそうじのやり方を教わりました。4年生には学校の遊具の使い方を教わり、2年生には学校のことや下校の仕方を教わっています。
今日は3年生が給食の時間に牛乳パックのたたみ方を教えにきてく...

続きを読む
カテゴリ
1年生
更新日
2025年5月30日

1・2年生 遠足

1・2年生 遠足

 5月28日(水)に、1・2年生はアクアワールド大洗へ遠足に行きました。いろいろな海の生きものを見たり、おいしいお弁当を食べたりと、楽しい一日を過ごすことができました。中でも、イルカショーは大迫力で、子供たちは笑顔で拍手を送っていました。
 小学校で初めての遠足を経験して集団行動を学んだ1年生と...

続きを読む
  • P1240215
  • P1240246
  • IMG_2635
カテゴリ
更新日
2025年5月29日

3年生 遠足

3年生 遠足

 5月22日(木)に、3年生はミュージアムパーク茨城県自然博物館へ遠足に行きました。普段は目にすることができない古代の化石や生き物の標本といった展示に触れ、子どもたちは笑顔を浮かべながら見学していました。グループごとに見学を行い、しっかりと時間や公共施設のマナーを守り、1日を過ごすことができました。
...

続きを読む
  • 使用1
  • 使用2
  • 使用3
  • 使用4
  • 使用5
カテゴリ
3年生
更新日
2025年5月23日

縦割り班スタート集会

縦割り班スタート集会

 5月15日(木)に縦割り班スタート集会を行いました。まず、自己紹介をし、事前に書いた名刺を渡しました。その後、いすとりゲームをし、楽しそうな笑顔がいっぱい見られました。また、6年生が1年生のためにもらった名刺を画用紙に貼り付けたり、5年生が1年生を各教室まで案内するなど高学年の頼もしい姿がありま...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年5月16日

合同体育(5・6年)

合同体育(5・6年)

 5月9日(金)に今年度初めての合同体育を行いました。
6年生のリーダーが中心となって準備体操をしっかりと行った後、50m走、走り幅跳び、高跳び、60mハードルの4種目に分かれ練習しました。それぞれが一番良い記録を残そうと懸命に練習を行う姿が、とてもたくましかったです。来週も合同体育が続きますが、...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年5月9日

令和7年度 1年生を迎える会

令和7年度 1年生を迎える会

 4月25日(金)に1年生を迎える会を行いました。

 4・5・6年生の代表委員が司会進行を行い、○×クイズやじゃんけん列車などのミニゲームで1年生を温かく迎えました。参加した児童達もミニゲームを楽しみながら盛り上げるなど、全校児童で会を作り上げることができました。1年生は「楽しかった」「また遊びた...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年4月27日

第79回入学式

第79回入学式

 4月9日(水)、東小学校の第79回入学式を行いました。天気は快晴となり、美しく桜が咲くこの日に東小学校の新しい仲間を迎えることができました。新入生の子どもたちは堂々とした表情で入場し、来賓の方々の激励の言葉に対して、「ありがとうございます」と返事をするなど、しっかりとした態度で式に参加していまし...

続きを読む
  • DSC_1006
  • DSC_1022
  • DSC_1052
カテゴリ
更新日
2025年4月9日

メニュー

お知らせ

  • 当日
  • トピックス