トピックス

6年生 水墨画に挑戦

6年生 水墨画に挑戦

 6年生は図工の時間に、水墨画にチャレンジしています。
墨汁を薄めて筆で半紙に絵を描いていました。
水墨画は中国発祥の絵画様式で、鎌倉時代に日本に伝来しました。
雪舟などの画家が日本的な画法に発展させました。
皆さんも更に発展させて、独自の画法を生み出してください。

  • IMG_8698
  • IMG_8701
カテゴリ:
更新日:
2025年4月24日

下校時の地域の見守り活動

下校時の地域の見守り活動

 子どもたちの下校時に、地域の方々が見守り活動を行ってくれています。
学校前の横断歩道を渡るときの安全確保、その後一緒に付き添って下校してくれています。
また、4月中は、1年生の保護者も加わって下校に付き添ってくれています。
さらに、2年生から6年生も4月中は毎日5時間授業で、1年生と一緒に下校して、1年生の安全を守っています。

カテゴリ:
更新日:
2025年4月18日

避難訓練

避難訓練

 火災を想定した避難訓練を行いました。
担任の先生のお話をよく聞いて、落ち着いて、静かに、素早く避難することができました。
先生達も火災による停電を想定して、無線機を使用した安全確認と情報伝達訓練を行いました。

  • IMG_8467
  • IMG_8469
  • IMG_8475
カテゴリ:
更新日:
2025年4月18日
  • 印刷する