トピックス

3年生 教室の様子

3年生 教室の様子

 3年生の教室では、カラー版画に挑戦しています。
厚紙で版をつくり、その上からカラーインクを塗って、作品を完成させています。
カラフルな鮮やかな版画ができあがりました。

 理科の授業では、磁石の性質を応用した動くおもちゃを作って、誰が一番早く動くか、競争をしました。
反発する力を使って、磁石を動かしてあそびました。

  • IMG_7749
  • IMG_7751
  • IMG_7758
  • IMG_7761
カテゴリ:
更新日:
2025年3月7日

プログラミング学習(3年生)

プログラミング学習(3年生)

 算数の時間、3年生はプログラミング学習を行いました。
担任の先生とICT支援員の先生がチームを組んで指導を行いました。
スクラッチを使って、長さの単位を換算するプログラムを作りました。
グループみんなで試行錯誤しながらプログラムを組みました。
正確に動いたとき、歓声があがりました。

  • IMG_7659
  • IMG_7669
  • IMG_7671
カテゴリ:
更新日:
2025年3月6日

縦割り班で清掃と遊び

縦割り班で清掃と遊び

 昼休みは、縦割り班遊びと縦割り班清掃を同時に行っています。
今週は1組が縦割り遊び、2組が縦割り清掃を行います。
縦割り遊びは、1年生から6年生までの6人グループになり、トランプやボードゲームなどをして、異学年交流を行いました。
縦割り清掃は、6年生が1年生を丁寧に導きながら、無言で清掃を行いました。
来週は、1組が清掃、2組が遊び、です。

  • IMG_7624
  • IMG_7628
  • IMG_7636
カテゴリ:
更新日:
2025年3月5日
  • 印刷する