トピックス - 3年生
3年生 リコーダー講習会
6月25日(水)に、3年生はリコーダー講習会を行いました。3年生になってからリコーダーを始め、少しずつきれいな音が出せるようになってきました。講習会では、ソプラノリコーダーよりもはるかに大きなリコーダーやとても小さなリコーダーなども見せていただきました。見たことのない楽器を目にして、関心をもって話を聞くことができていました。
講師の方のすばらしい演奏を聞いたり、上手にリコーダーを吹くためのポイントを教えていただいたりする中で、リコーダーを上手に演奏できるようになりたいという意識が高まったようでした。学んだ要点を意識して、これからの練習に取り組んでほしいと思います。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年6月25日
3年生 遠足
5月22日(木)に、3年生はミュージアムパーク茨城県自然博物館へ遠足に行きました。普段は目にすることができない古代の化石や生き物の標本といった展示に触れ、子どもたちは笑顔を浮かべながら見学していました。グループごとに見学を行い、しっかりと時間や公共施設のマナーを守り、1日を過ごすことができました。
天候にも恵まれ、屋外で昼食をとることができました。友だちと話しながらお弁当やおやつを食べ、いつもとは少し違ったわくわく感があったようです。その後は、屋外に設置してある巨大なトランポリンで楽しく遊びました。
校外で学んだことや経験したことを、今後の学習に生かしていってほしいと思います。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年5月23日
3年生 総合発表会
2月21日(金)に、3年生は総合の発表会を行いました。3年生は、これまでの総合で手話体験や車椅子体験を行ってきました。それらの体験を踏まえて、タブレットを活用しながら手話や車椅子について調べ、福祉への理解を深めてきました。3年生の国語でローマ字を学習したことで、ローマ字入力を使いこなし、わかりやすくオリジナリティのあるスライドを作り上げ、発表することができました。一人一人が、誰もが暮らしやすい社会にしていくためには何が大切なのかを考えてきたので、学んだことを基に、さらに考え続けてよりよい社会をつくりあげていってほしいと思います。
- カテゴリ:
- 3年生
- 更新日:
- 2025年2月21日