トピックス
7月2日(水)岩小夏祭りが開催されました
縦割り班活動の一環として夏祭りが開催されました。リーダーの6年生と代表委員は、事前にルール説明の動画を作成したり、当日の準備や進行を担当したりと、下級生を引っ張ってくれました。
当日は、射的やペットボトルフリップ、サイコロどこでしょうなどのゲームに挑戦し、成功するとシールがもらえる仕組みで、下級生たちは大喜び。どの班も協力しながら楽しく活動し、笑顔あふれるひとときとなりました。6年生のリーダーシップのもと、みんなで作り上げた素晴らしい夏祭りになりました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年7月2日
7月1日(火) メディア教育講習会を行いました
県からメディア教育指導員をお招きし、全学年を対象に「メディア教育講習会」を実施しました。現在、インターネットは私たちの生活に不可欠なものとなりましたが、利用には注意すべきことがいくつかあります。個人情報拡散(写真の位置情報など)、ネットいじめ、意思疎通の難しさ、ネット依存など、インターネット利用には様々な影の部分がつきまといます。
今回の講習会では、児童達が正しい判断のもと、インターネットを利用することができるようにご指導いただきました。
ぜひご家庭でも話題にしていただき、お子様が安全に利用できますよう、お話しください。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年7月1日
ICTを活用した体育(6年生)
7月が目前となり、梅雨や、厳しい暑さの日が続いています。外で活動できない日の6年生の体育の様子を紹介します。現在6年生では、陸上競技としてバトンリレーの練習をしています。場所が限られている体育館で活動するときには、一人一台端末を活用しています。自分たちのバトンパスの様子を録画し、バトンを渡すときのフォームやタイミングなどを自分たちの目で見てお互いにアドバイスをし合っています。動画を撮ると自然とチームの皆が集まり、アドバイスや話し合いの輪ができています。並び方や立ち位置にも工夫がみられるようになりました。ICTをうまく活用して技術を向上させていきたいと思います。今からグラウンドで走るのがとても楽しみです。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年6月25日