トピックス
7月22日~24日 職員主催による校内研修を実施しました
7月22日~24日の午前中は保護者面談、午後は職員主催による以下のような校内研修を行いました。
○ OJT研修を主軸とした中堅若手研修
○ 道徳・ICT・特別支援教育研修
○ エピペンシミュレーション研修
○ コンプライアンス研修
○ 授業力向上のために研修
今回の研修を生かして、子どもたちが安心・安全に過ごし笑顔があふれる学校を目指していきます。また、職員一同、「分かる、楽しい授業」を展開し、学力向上を図ることができるよう、夏休み中にも研鑽し、授業力向上を進めていきます。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年7月29日
7月18日(金)オンラインによる夏休み前集会
7月18日(金)の4時間目に、オンラインによる夏休み前集会を行いました。
校長先生からは、夏休みを有意義に過ごすことやチャレンジすることの大切さについて、生徒指導担当の先生からは、夏休み中、安全に過ごすことについて、具体例を交えながら話がありました。
子どもたちは、教室で姿勢を正して、集中して話を聞いていました。安全で楽しい夏休みを笑顔いっぱいで過ごしてほしいものです。
職員一同、充実した夏休みを過ごした子どもたちと、9月1日(月)に笑顔でまた会えることを楽しみにしています。
最後になりますが、保護者の皆様をはじめとする地域の皆様方には、夏休み前の様々な教育活動にあたたかいご支援やご協力をいただき、ありがとうございました。
- カテゴリ:
- 全校行事
- 更新日:
- 2025年7月29日
7月28日(月)民生委員児童委員と学校との情報交換会
本日午前中、13名の本校学区の民生委員児童委員の方々にご来校いただき、児童についての情報交換会を実施しました。各地区における危険な地域や場所について確認をしたり、児童の休日や放課後の過ごし方について、各担任と確認したりしました。
登校時や下校時、放課後や休日等、子どもたちは、家庭はもとより、多くの地域の方々に支えられて生活をしています。いつもありがとうございます。今回の情報交換会が、地域の方々が学校を知ってもらう一助となり、学校と地域の連携につながっていくと確信しています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2025年7月28日