トピックス

今日はロング昼休みでした

今日はロング昼休みでした

 ここ2・3日、夏の暑さが戻ってきた陽気ですが、岩小の子どもたちは、元気に学校生活を送っています。本日は、午前中、県の教育機関の訪問がありましたが、どの学級も、教師の話をよく聞き、積極的に学習に取り組む様子が見られました。
 そして、毎週水曜日は、子どもたちが待ちに待っている「ロング昼休み」の日です。縦割り活動をしたり、クラス遊びをしたりして過ごしています。今日は、友達と、あるいは異学年で遊具で遊んだり、ドッジボールをしたり、鬼ごっこをしたりと仲良く楽しそうに遊んでいました。

  • IMG_1318
カテゴリ:
更新日:
2024年9月11日

防犯教室を実施しました。

防犯教室を実施しました。

 本日、5時間目に土浦警察署、スクールサポーター、防犯協会、土浦セーフティーマイタウンの方々をお迎えして、防犯教室を実施しました。始めに、教室に不審者が入ったことを想定して不審者対応訓練を行いました。避難の仕方、教室での待機の仕方等、物音一つしないくらい静かに落ち着いて取り組むことができました。
 その後、リモートでの防犯教室が行われました。警察署の方からはとても静かに避難できたことを褒めていただきました。また、合言葉「いかのおすし」の確認、自分で身を守る方法として、腕をつかまれた時やランドセルをつかまれた時の逃げ方についての実技をしました。スクールサポーター、セーフティーマイタウンの方の話をよく聞いて、各学級ともしっかりと取り組んでいました。
 最後に、防犯ブザーが自分の手の届くところにあるかどうかの確認がありました。いざという時、届かなければただの飾りになってしまいます。御家庭でも再度確認していただければと思います。

  • IMG_1439
  • IMG_1452
  • IMG_1442
  • IMG_1446
カテゴリ:
更新日:
2024年9月5日

職員による防犯研修会を実施しました

職員による防犯研修会を実施しました

 本日の放課後、桜警備保障の方をお招きして刺股を使っての防犯講習会を実施しました。不審者が侵入した時、どのように対応するのか、実際に体験しました。その際の心構えとして、「万が一、事件が発生してしまった場合に、子どもたちの命が守ることができなかったというような後悔がないように、命がけで全力で対応することが重要」との話がありました。
 我々、教師がどのようにして子どもを守るのか、常に考えながら日々、生活をしていく必要があることを改めて認識することができました。

カテゴリ:
更新日:
2024年9月3日
  • 印刷する