トピックス
芸術鑑賞教室を行いました。
11月19日(火)劇団仲間の皆さんをお迎えして、芸術鑑賞教室を行いました。演目は「給食番長」!給食を残す子どもたちを見て、嫌になった給食のおばちゃん達が給食作りをやめてしまうというお話です。
劇を見た子どもたちからは、「ぼくも苦手な食べ物があるけれど、一口でも食べてみようと思いました。」「給食を作ってくれた人に感謝しようと思いました。」などの感想が聞かれました。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月21日
地域の方とあいさつ運動をしました。
今日は、地域の方と代表委員が一緒にあいさつ運動を行いました。
大岩田小学校では、代表委員会の児童を中心に、日頃からあいさつ運動を行っています。今日は、六中地区生徒指導推進協議会が主催で、地域の方々も参加してくださいました。
寒くなってくると、あいさつの声も小さくなりがちです。寒さに負けずに、元気にあいさつができるといいですね!
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月12日
6年 総合的な学習の時間 キャリア講演会(パティシエ 永田智広先生)
11月6日(水)つくばでパティシエとしてご活躍の永田智広先生を講師としてお招きし、キャリア講演会を実施しました。
パティシエとしての仕事内容の他にも、先生の経歴や苦労話などについてもお話しいただき、子どもたちも働くことや夢を叶えることについて考えることができました。
永田先生は「恩返し」のために活動されているそうです。自分のために頑張るよりも、人のために頑張っているという考えを聞き、自分の将来を考える上で参考になった子どもたちも多かったようです。
今後も数名のゲストティーチャーをお招きし、キャリアについて考える活動を続けていきます。
- カテゴリ:
- 更新日:
- 2024年11月7日