学校日記

7月2日(水)岩小夏祭りが開催されました

7月2日(水)岩小夏祭りが開催されました

縦割り班活動の一環として夏祭りが開催されました。リーダーの6年生と代表委員は、事前にルール説明の動画を作成したり、当日の準備や進行を担当したりと、下級生を引っ張ってくれました。
当日は、射的やペットボトルフリップ、サイコロどこでしょうなどのゲームに挑戦し、成功するとシールがもらえる仕組みで、下級生...

続きを読む
  • IMG_2427
  • IMG_2382
カテゴリ
更新日
2025年7月2日

7月1日(火) メディア教育講習会を行いました

7月1日(火) メディア教育講習会を行いました

 県からメディア教育指導員をお招きし、全学年を対象に「メディア教育講習会」を実施しました。現在、インターネットは私たちの生活に不可欠なものとなりましたが、利用には注意すべきことがいくつかあります。個人情報拡散(写真の位置情報など)、ネットいじめ、意思疎通の難しさ、ネット依存など、インターネット利...

続きを読む
  • IMG_2369
カテゴリ
更新日
2025年7月1日

ICTを活用した体育(6年生)

ICTを活用した体育(6年生)

7月が目前となり、梅雨や、厳しい暑さの日が続いています。外で活動できない日の6年生の体育の様子を紹介します。現在6年生では、陸上競技としてバトンリレーの練習をしています。場所が限られている体育館で活動するときには、一人一台端末を活用しています。自分たちのバトンパスの様子を録画し、バトンを渡すとき...

続きを読む
  • IMGP2699
  • IMGP2697
  • IMGP2702
カテゴリ
更新日
2025年6月25日

6月23日(月)2年生 食に関する指導「やさいのひみつをしろう」

6月23日(月)2年生 食に関する指導「やさいのひみつをしろう」

 新治学園義務教育学校栄養教諭の鈴木先生をお招きして、食育指導を行いました。野菜レンジャーからのお手紙を読みながら、野菜の秘密を知ることができました。野菜を食べると、体の成長に必要な「いいこと」がたくさんあることが分かりました。それぞれ自分でできそうな目標を立てて、1週間、おうちで実践することに...

続きを読む
カテゴリ
更新日
2025年6月25日

図書委員会企画イベント「ポケモンマスターになろう」が始まりました

図書委員会企画イベント「ポケモンマスターになろう」が始まりました

 今週、図書委員会企画「ポケモンマスターになろう」が始まりました。6/23~6/27まで、毎日日替わりで、図書室のどこかに、5匹のポケモンが隠れています。地図で、ポケモンを見つけた場所に印をつけて、図書委員に渡し、正解したら景品の中から好きなものをもらえるというイベントです。月曜日は、初日ということもあっ...

続きを読む
  • ポケモン②
  • ポケモン③
カテゴリ
更新日
2025年6月25日

第1回いばらき遠隔教育推進事業(6年生)

第1回いばらき遠隔教育推進事業(6年生)

6月19日(木)茨城県の方針を受け、土浦市の一つの配信校から市内の複数の受信校へ授業配信や受信校同士をつなぐ遠隔合同授業を開始しました。
本校と新治学園義務教育学校がオンラインでつながり、土浦二小の先生が算数の授業を実施しました。子ども達は、画面を通して、新治学園の児童や、土浦二小の先生に自分達...

続きを読む
  • IMGP2719
  • IMGP2734
  • IMGP2754
  • IMGP2756
カテゴリ
更新日
2025年6月24日

6月20日(金)校訓掲額式を挙行しました

6月20日(金)校訓掲額式を挙行しました

 この度、後援会会長 矢口 幸一様より大岩田小学校の校訓である「健康・自律・協力」の刻まれたプレートを寄贈していただきました。
 さて、20日(金)16時より、後援会会長矢口 幸一様はじめ、副会長酒井 透雄様にご臨席を賜り、校訓の掲額式を挙行いたしました。
寄贈いただきました「校訓」は、体育館ス...

続きを読む
  • IMGP2783
  • IMGP2776
カテゴリ
更新日
2025年6月20日

6月19日(木)【大岩田小学校あいさつ運動】が始まりました!

6月19日(木)【大岩田小学校あいさつ運動】が始まりました!

 より良い大岩田小学校を目指して、これまで代表委員会を中心に朝のあいさつ運動を行ってきました。そして今月からは、一人一人の挨拶に対する意識をさらに高めるため、全クラスでのあいさつ運動が始まりました。
 高学年を皮切りに、朝から気持ちの良いあいさつの声が校内に響いています。爽やかなあいさつを聞くと...

続きを読む
  • IMG_2230
  • IMG_2232
カテゴリ
全校行事
更新日
2025年6月20日

6月16日(月) 3年生 校外学習 ~柴沼醤油醸造見学~

6月16日(月) 3年生 校外学習 ~柴沼醤油醸造見学~

 社会科及び総合的な学習の一環として、柴沼醤油醸造を見学しました。この校外学習のねらいは、地域の特産物の製造や販売について知り、地域の産業についての関心や理解を深めることです。
 子どもたちは、工場の方の説明を熱心に聞き、しおりに一生懸命、メモをしていました。醤油ができる様子を実際に見たり、大き...

続きを読む
  • IMG_6214
  • IMG_9344
  • IMG_9355
カテゴリ
更新日
2025年6月17日

第4学年 郷土教育出前授業

第4学年 郷土教育出前授業

 6月13日(金)に上高津貝塚ふるさと歴史の広場より講師の先生をお招きし、「郷土教育出前授業」を開催しました。内容は、土浦市や霞ケ浦に関する環境や歴史についてです。4年生は、霞ケ浦などの環境や、土浦市の歴史について学習しています。今回の出前授業は子どもたちにとって霞ケ浦について知るよいきっかけにな...

続きを読む
  • IMG_0281
  • IMG_0284
  • IMG_0289
カテゴリ
更新日
2025年6月16日