真鍋小日記 : by manabe

2014年2月25日(火曜日)

市立博物館行ってきました

カテゴリー: - manabe @ 19時37分27秒

2月19日(水)

社会科の古い道具と昔のくらしの学習の一貫として

土浦市の博物館に見学・体験学習に行ってきました。

昔の暮らしに欠かせなかった道具についての説明を受け

また、機織り体験などをしたことによって、昔の暮らしに

ついて理解が深まったのではないでしょうか。

 

 

 

 


2014年2月7日(金曜日)

おもちゃまつり

カテゴリー: - manabe @ 18時41分11秒

国語の「おもちゃまつりへようこそ」の学習で

1年生を2年生の教室に招待をし、一緒におもちゃを作って遊びました。

2年生は「1年生に楽しんでもらいたい」「喜ばせてあげたい」という思いで、一生懸命準備をしてきたので

本番前にはドキドキ緊張をしている様子でした。

本番は・・・大成功!!

1年生は十分に楽しみ、にこにこ笑顔で帰って行ってくれました。

喜んでいる1年生を見て、2年生も大満足でした。


2014年1月30日(木曜日)

全校集会

カテゴリー: - manabe @ 17時53分52秒

5時間目に全校集会を行いました。

はじめに、土浦市の「郷土研究」で優秀賞を受賞した5年生の発表を聞きました。

IMG_2135_1.JPG

土浦は昔は水路に囲まれた水郷の街だったそうです。

よく知っている街中の風景も、昔と比べるとずいぶん変化していることが分かりました。

次に、表彰を行いました。

先日行われた縄とび大会の表彰もあり、各クラスの代表が校長先生から賞状を頂きました。

IMG_2143.JPG

誇らしげな後ろ姿ですね。おめでとうございます。


2014年1月23日(木曜日)

昔の道具調べています

カテゴリー: - manabe @ 17時33分04秒

3年生は社会科で昔のくらし・昔の道具を学習しています。

保護者の方のご協力で、蓄音機や真空管ラジオなど

多数の昔の道具の実物をお借りすることができました。

実物を前に、とても意欲的な児童の姿が見られています。

 


2013年12月11日(水曜日)

3年生、工場見学に行ってきました。

カテゴリー: - manabe @ 16時37分08秒

午前中に1組と3組、午後には2組と4組が、小美玉市にあるぺんてる茨城工場に見学に行きました。

普段、自分たちが使っている消しゴムやパスティック、絵の具などの生産ラインを見せてもらいました。

ものすごい速さで作られていく製品を興味深く見学できました。

工場ではたらく人たちの努力や工夫を実感できたのではないでしょうか。

 


2013年10月18日(金曜日)

3年生の社会科見学が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時32分20秒

10月17日、18日と3年生の社会科見学で

ピアタウンフードスクエアカスミに行ってきました。

友達と協力しながら行った売り場体験では、

スーパーマーケットの工夫に気付くことができたようです。

また、普段見ることのできないバックヤードの見学では

商品がどのように加工されているのかなど学ぶことができました。

  


2013年9月26日(木曜日)

2年生 遠足

カテゴリー: - manabe @ 17時04分24秒

25日(水)バス遠足に行ってきました。

行き先は『ポティロンの森』

かわいいで動物とのふれあいやパンづくりを行いました。

あいにくのお天気でしたが,さすが遊びの天才。

雨でもカッパを着たりかさをさしたりして楽しく過ごすことができました。

 


2013年9月20日(金曜日)

小中交流活動が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時00分18秒

 9月20日(金)三学年と中学生の交流が行われました。

今回は、二中美術部のみなさんに、水彩絵の具での色の作りかをアドバイスしてもらいました。

「よく話を聞いてくれて、一生懸命やってくれたのがうれしかった」

と中学生の感想にありました。

児童たちも、

「困っていた時に、色の作り方を教えてくれてうれしかった。」

と感想を述べていました。


2013年8月8日(木曜日)

先生たちは・・・

カテゴリー: - manabe @ 09時02分49秒

真鍋小・土浦二中の先生たちが集まって,

合同研修会を行いました。

小グループに分かれて,お勉強のことや生活のことなど,

たくさんのことについて話し合いました。

2学期もたくさんの交流を行います。

新しい試みも始まる予定です。

楽しみにしていてくださいね。

 

 


2013年7月19日(金曜日)

1学期終業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 12時08分41秒

本日の4時間目、本校体育館で、1学期の終業式が行われました。

3人の児童が1学期の反省を発表して、先生方から夏休みの過ごし方についての話もありました。

P7190018.JPGP7190021.JPGP7190023.JPG

明日からいよいよ夏休みが始まります。

9月の始業式に全員が元気に学校に来れるように、

安全に気をつけてよい夏休みをすごしてください。


2013年7月18日(木曜日)

湖上体験学習が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時30分10秒

7月17日、18日の2日間、霞ケ浦環境科学センターと土浦のラクスマリーナで、

5年生の湖上体験が行われました。

kozyoutaiken1.JPGkozyoutaiken2_1.JPGkozyoutaiken3.JPG

環境センターでは、霞ヶ浦に住んでいる微生物などを通して、霞ヶ浦の環境について勉強しました。

また、船の上では、霞ヶ浦の水質について勉強しました。

少しずつきれいになっている霞ケ浦がいつか元のきれいさを取り戻せるように、

みんなで協力してできることをできるだけ、取り組んでいきたいですね。


2013年7月5日(金曜日)

縦割り遊びが行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時37分50秒

本日、本校の各教室で縦割り遊びが行われました。

6年生が折り紙の折り方を教えてくれました。

難しいところもていねいに教えてくれました。

P7050002.JPGP7050001.JPGP7050003.JPG


2013年6月12日(水曜日)

学校探検にいきました

カテゴリー: - manabe @ 17時23分27秒

昨日と今日,1年生で学校探検に行きました。

この前2年生に案内してもらい,今日は1年生だけで出発です!

理科室で見つけた大きなガイコツには、みんなびっくりしていました。

迷路みたいな広い校舎で、迷いながらも目的の教室まで頑張って行くことができました。

それぞれの教室で見つけたものをメモしながら,グループで仲良く探検ができました。

tanken1.JPGtanken2.JPG


2013年5月31日(金曜日)

引き渡し訓練が行われました。

カテゴリー: - manabe @ 16時45分09秒

本日、大地震が発生したという設定で、小中合同の引き渡し訓練が行われました。

2年前の震災での経験を生かして、真剣に引き渡しが行われました。

hikiwatasi1_1.JPGhikiwatasi2_1.JPGhikiwatasi3.JPG

 


2013年5月30日(木曜日)

プール清掃が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時43分08秒

関東地方が梅雨入りし、湿気の多い本日、

本校プールの清掃がPTA本部役員さんと本校教員で行われました。

pool-mad1.JPGpool-mada2.JPGpool-mad3.JPG

たまった1年間の汚れをきれいに掃除していただいた結果。

 pool-comp2.JPGpol-comp.JPG

プールは見違えるようにきれいになりました。

PTA本部役員の皆さま、本当にありがとうございました。


2013年5月28日(火曜日)

運動会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時56分52秒

良い天気の中、先週25日(土)に、本校校庭にて運動会が行われました。

undoukai1.JPG undoukai2.JPG undoukai5.JPG

児童たちは、前日までの練習の成果を存分に発揮していました。

中でも、5、6年生による真鍋ソーランでは、力のこもった迫力のある演技が行われていました。

undoukai3.JPG  undoukai4_1.JPG undoukai6.JPG undoukai7.JPG

赤組と白組の対決は、応援、総合結果ともに、僅差で赤組の優勝で幕を閉じました。


2013年5月22日(水曜日)

運動会の予行練習が行われました

カテゴリー: - manabe @ 14時54分41秒

本日、校庭で、とても強い日差しの中、運動会の予行練習が行われました。

yokou2_1.JPGyokou1_2.JPG

児童は、本番さながらの真剣さで演技に取り組んでいました。

いよいよ、今週末は本番です。

暑さに負けないように、頑張りましょう。


2013年5月10日(金曜日)

5・6年生によるソーランの練習が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 18時10分07秒

運動会に向けて5・6年生によるソーランの練習が始まりました。

昨年の運動会で演技をしている6年生の実行委員を中心に、

初めての演技になる5年生が6年生たちの演技に合わせて振付を確認しました。

souran1_1.JPGsouran2.JPGsouran3.JPG

初めての振付に戸惑いながら、汗をかいて一生懸命踊る児童たちがたくさんいたのが印象的でした。

5月25日の運動会当日に素晴らしい演技ができるようにこれから頑張りましょう。


2013年4月20日(土曜日)

授業参観

カテゴリー: - manabe @ 16時00分31秒

今年度最初の授業参観が行われました。

1年生にとっては初めての授業参観。

P4200001-2_2.JPG

5年生では初めての外国語活動のクラスも。

P4200008-2.JPG

どこの教室でも,がんばって学習している様子が見られました。

授業参観の後には,学年学級懇談,PTA総会も行われました。

 


2013年4月11日(木曜日)

お花見集会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 10時11分49秒

快晴の中、本校校庭で、真鍋小学校伝統のお花見集会が行われました。

残念ながら、先日の大雨と強風で桜の花びらは散ってしまいましたが、

緑に色づいた桜の木の周りを、6年生が1年生をおんぶして歩きました。

106歳になるソメイヨシノの桜の木と1年生たちの元気な姿をたくさんの人が見に来ていました。

hanami3.JPGhanami1.JPG

hanami2.JPGhanami4.JPG

実行委員の子どもたちの進行で、桜にちなんだクイズをしたり、ゲームで楽しく遊びました。

これからもみんなで真鍋の桜を大切にしていきたいですね。


2013年4月9日(火曜日)

平成25年度入学式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時07分17秒

先日までの荒れた天気がうそのような快晴の今日。

本校体育館で平成25年度入学式が行われました。

新入生は、自分の名前を呼ばれると、元気に返事をしていました。

156名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

nyugakushiki1.JPGnyugakushiki2.JPGnuygakushiki1_1.JPG


2013年4月8日(月曜日)

新任式、始業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時35分55秒

本日、本校体育館で、転入生の紹介後、新任式、始業式が行われました。

新しい友達と先生方をみんなで迎えました。

これからよろしくお願いします。

sinninshiki1.JPGtennyusei1.JPG

始業式も終わり、いよいよ新しい学年がスタートします。


2013年3月22日(金曜日)

桜のライトアップについて

カテゴリー: - manabe @ 13時23分24秒

今年も、桜のライトアップを行います。

予定は、以下のようになります。

日時 3月22日(金)、23日()、24日()、

       29日(金)、30日()、31日()と

    4月 6日()桜祭りの日の7日間

    午後6時から9時になります。

よろしくお願いします。

 


2013年3月19日(火曜日)

第127回卒業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 09時17分41秒

前日までの風が嘘のように穏やかな天気。

記録的な暖かさで、例年よりも早く桜のつぼみも開花したこの日。

20150319.JPG

本校体育館で、第127回卒業式が行われました。

 sotugyousiki2.JPG

厳粛な雰囲気の式の中、保護者の方々や地域の方々、5年生に見守られ、

151名の卒業生たちが中学校へ巣立っていきました。

sotugyousiki3.JPG sotugyousiki1.JPG sotugyousiki4.JPG

卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。

中学校での更なる活躍を期待しています。


2013年2月28日(木曜日)

6年生を送る会

カテゴリー: - manabe @ 18時53分16秒

 H25年2月28日(木)2,3校時に体育館で,「6年生を送る会」が行われました。
 最上級生として学校のために努力してくれた6年生に,在校生が感謝の気持ちを伝える,6年生と在校生が

ふれあえた楽しい時間を過ごすことができました。

<ふれあいゲーム>
・1年生:すもうゲーム
Psumou1_1.JPG

・2年生:玉入れゲーム
Ptamaire1.JPG

・3年生:綱引きゲーム
Ptunahiki2.JPG

・4年生:空き缶積みゲーム
Pkantate1.JPG

・5年生:ボール運びゲーム
Pbo-ru1.JPG

<全員合唱(学校坂道)とメッセージ>
<お礼の言葉(6年生)合奏>
P6nengasou1.JPG

・在校生へのプレゼント
Ppurezen1.JPG


2013年2月15日(金曜日)

防災力強化推進事業(避難訓練)

カテゴリー: - manabe @ 17時32分11秒

 H25年2月15日(金)14:00頃震度5程度の強い地震が発生したという想定で,避難訓練を行いました。


 地域との連携による学校の防災力強化推進のため,地域から,避難所直行職員2名・地区長・学校評議員・PTA本部役員の方々に

参加いただき,地震発生後の児童の机の下に身を隠す様子や防災ずきんをかぶって整列する様子(雨天のため)を見学していただきました。

KCtukuesita.JPGKCseiretu.JPG
 その後,参加いただいた方々と情報交換を行いました。その中で,避難所直行職員の方から,防災倉庫の中にあるものの説明をいただきました。

Psouko1.JPGPsouko2.JPG

学校の保健主事からは,学校での避難の仕方(地震・火災・不審者)の説明がありました。最後に,各地区長様から地区の防災組織や取り組みに

Phaigi1.JPGPkaigi2.JPGPkaigi3.JPG

ついての説明をいただき,現状の理解と今後の防災への方向性を確認し合うことができ,有意義な情報交換となりました。


2013年2月14日(木曜日)

真鍋のサクラ支柱増設

カテゴリー: - manabe @ 15時42分37秒

 H25年2月2日(土)10日(日)の2日間をかけて,樹齢106年の真鍋サクラ4本の枝を支えるための支柱6基が増設されました。

古木のため,伸びた枝が自重で折れるのを防ぐための処置だそうです。

今年も春にすばらしい満開のサクラの花を見せてくれることを楽しみにしています。

Psityuu1.JPGPsityuu2.JPGPsityuu3.JPGPsityuu4.JPG


2013年2月12日(火曜日)

平成4年度卒業生開塔式

カテゴリー: - manabe @ 15時24分58秒

 H25年2月10日(日)10時より真鍋小校庭・5階多目的ホールで平成4年度卒業生の開塔式が行われました。


 真鍋小では,卒業時の3月に「将来の夢」や「20年後の私」の文集をクラスごとにまとめ,卒業記念として

「希望の塔」に納めています。
  平成4年度卒業生は,卒業後20年が過ぎ32歳となり,開塔の年を迎えました。まず,約80名の卒業生・恩師・

Pkaitousiki1.JPGPkaitousiki2.JPG

来賓が「希望の塔」付近に集合し,代表が塔から20年前に入れた記念文集を取り出し,校庭で記念写真を撮りました。

 Pkaitousikisyuugou.JPG

 次に,5階多目的ホールで開塔式を行いました。式では,代表幹事・学校長・同窓会長・恩師あいさつがあり,

Pkaitousikitannin.JPG

恩師から学級代表に文集が手渡されました。その後,校歌斉唱をして式は終了しました。平成17年度にできた新校舎の

すばらしさに驚くと同時に20年の歳月を改めて実感しているようでした。

 午後には,別会場で同窓会が行われました。


2013年2月7日(木曜日)

1年生「昔の遊び」体験学習

カテゴリー: - manabe @ 16時03分26秒

 H25年2月7日(木)1,2校時(1・2組)3,4校時(3・4組)に1年生生活科「昔の遊び」体験学習が,

真鍋小5階多目的ホールで行われました。

 「昔の遊び」として,こま・お手玉・けん玉・だるま落とし・おはじき・あやとりの6種類の遊びを,子ども

たちの祖父母(地域の方)に教えてもらいました。
  

子どもたちは,祖父母(地域の方)の方に遊び方を教えてもらい,お手本の遊び方に感心しながら時間

を忘れて熱心に活動していました。

昔の素朴な遊びに大喜びでした。

Payatori_2.JPGPkendama_2.JPG


2013年2月6日(水曜日)

新入生保護者説明会

カテゴリー: - manabe @ 14時22分18秒

 H25年2月6日(水)9時20分から12時00分まで,真鍋小体育館で新入生保護者説明会が行われました。

 はじめに,土浦市家庭教育推進員の岩田幸夫先生より「子育て講座」のお話がありました。植物を育てることを例に,

「褒めること」・「怒ること」の大切さや「親は子の鏡として愛情をもって寄り添うこと」が大切であるという内容を具体的な例

を挙げて話していただきました。

NCMumeta.JPG

 次に,学校概要説明・入学前の諸準備説明が10時50分までありました。続いて,地区ごとに下校班編制を行い,

最後に,学用品販売があり,保護者はそこで必要な学用品を買って帰りました。

NCMhogosya.JPG

降雪の心配もありましたが,ほとんど降らずに無事実施することができました。


2013年2月5日(火曜日)

二中での入学生説明会(6年生)

カテゴリー: - manabe @ 18時28分05秒

 H25年2月5日(火)6年生は,13時10分から16時35分まで,土浦二中で行われた新入生説明会に参加しました。

はじめに,13時30分から14時20分まで4クラスに分かれて社会・英語・数学・国語の体験授業を受けました。中学校の

先生の授業に生き生きと学習していました。

Pkokugo.JPG

 次に,14時30分から15時15分まで中学校生活について,生徒会本部の中学生から説明を聞きました。

Pseitokai.JPG

 最後に,15時25分から16時15分まで部活動体験をしました。体験でそれぞれの部活の楽しさを味わう

ことができたようでした。


  保護者の方は,13時30分から16時35分まで,「思春期子育て講座」や「学校概要説明」を聞いて,

生徒と一緒に下校しました。


  6年生は,この説明会を通して中学校入学への不安な気持ちから期待する気持ちに変化したようでした。

Ptenisu.JPG


2013年2月1日(金曜日)

なわとび大会・カル大会

カテゴリー: - manabe @ 17時11分34秒

なわとび大会・カル大会
・1月31日(木)2〜5校時に,なわとび大会が行われました。

個人種目(低:片足交互・中:あや跳び・高:前2重跳び)3分間

と団体種目(8の字跳び3分間:1〜6年・チームジャンプ1回:5,6年)

で自己記録に挑戦したり,跳んだ回数で勝敗を競いました。特に団体種目

では,これまでの練習成果を本番で出せるかが大きなカギでした。記録が

出せずに残念な結果に終わったクラス,記録を更新したクラスとありました

が,見学に来ていた保護者や他の児童の前で緊張感を持って真剣に取り

組んだ姿は,見ている人に感動を与えました。

Pnawatobitaikai.JPG


・本日2月1日(金)昼休みに,真鍋小伝統のカル大会が行われました。

昨年から縦割り班で実施していますが,今年は5年生が中心となり6年生の

協力を受けながら遊びました。この自作カルタは,全校児童にカルタ制作の

募集をし,計画委員がそれらの中から30組を選び,5セット30班分を作成し

たものです。1年生〜6年生まで楽しいひとときを過ごすことができました。

Pkarutaikai.JPG


2013年1月29日(火曜日)

部活動紹介

カテゴリー: - manabe @ 18時57分18秒

1月29日(火)6校時に,真鍋小体育館で二中生の15部活の代表45名(二年生・一年生)が来校し,

6年生への部活動紹介が行なわれました。それぞれの部では,活動内容の説明や模範演技や小学生へ

の部活体験などが行われ,活動内容がよく分かりました。その後,小学生からの質問を受け,最後に

6年生の鈴木亨佑さんからのお礼の言葉で終了しました。2月5日(火)には,二中で入学説明会が

行われ,その中で部活動見学も予定されているので,それを楽しみにしています。

P1bukatu25.1.29.JPG


2013年1月22日(火曜日)

6年生のための租税教室

カテゴリー: - manabe @ 15時21分10秒

1月21日(月)5校時に,6年生が租税教室の学習を行いました。土浦税務署管内租税推進協議会から

正木利行税理士が講師として来校し,「税理士の仕事」や「税金は私たちが安心して健康で豊かな生活

をするための会費みたいなもの」であることをわかりやすく具体的な例を挙げて教えてくれました。税金の

種類についても教えてもらい,6年生は私たちの社会にとって税金の果たしている役割の大切さを実感し

たようでした。


2013年1月17日(木曜日)

小学生高学年対象救命入門授業

カテゴリー: - manabe @ 11時26分45秒

 本日1月17日(木)1〜4校時,5年生1クラスづつ「小学生高学年対象救命入門コース」の授業が行われました。

土浦消防署4名・消防団女性消防部2名の方々からご指導を受けました。「命の大切さ」「第1発見者の行動の

重要性」「胸骨圧迫の意義と方法」「AEDの意義と安全な使い方」について学習し,「胸骨圧迫」を2人1組で

人形を使って実践しました。

 子どもたちは,いざというときに行動を起こすことの大切さを学びました。この講習会には,土浦市教育委員会の

菊地指導主事をはじめ,市内から13名の先生方も参観にいらっしゃいました。

P1170033AED.JPGP1170039AED1.JPG


2013年1月10日(木曜日)

第3学期がスタート

カテゴリー: - manabe @ 13時00分05秒

1月8日(火)から第3学期が始まりました。
始業式では,1・3・6年代表の児童より3学期の抱負の発表がありました。
1年生代表有賀さんからは,「すすんであいさつ」と「なわとびの自分の記録に挑戦」を,
3年生代表川上さんからは,「発表を進んで行う」と「あいさつを進んで」を,
 そして6年生代表田上さんからは,「読書で日本の文学を読む」と
「ピアノの伴奏に挑戦」と「なわとび大会でまわす役」をそれぞれがんばるという発表がありました。
学校長の式辞では,「あいさつ」の大切さについて,あ・・・あかるく,い・・・いつも,さ・・・先に,つ・・・続けて,行いましょう。
また,「今年の干支の巳年」について,「ヘビが脱皮するように,みんなも一皮むけて大きく成長しましょう。」というお話がありました。
みんな熱心にお話を聞いていて,いいスタートができました

3学期始業式.JPG


2012年12月11日(火曜日)

6年生薬物乱用防止教室を実施

カテゴリー: - manabe @ 15時45分26秒

 12月10日(月)5校時に,6年生対象に土浦桜霞ライオンズクラブの方々の

ご指導による薬物乱用防止教室が行われました。薬物とは,薬物乱用とは,

薬物の種類やそれらの恐ろしい心身への害について,映像を通してわかりや

すく学習し,自分の未来を守る心構えができました。

yakubutu_2.jpg


2012年12月7日(金曜日)

6年生一高で物理授業

カテゴリー: - manabe @ 17時18分50秒

 平成24年11月30日(金)と本日12月7日(金)の2日間に、

本校6年生4クラスの児童が、土浦一高の綿引先生から物理

の授業を受けました。「慣性の法則 月はなぜ落ちてこないだ

ろうか?」の学習を演示実験を見たり、エアパックでグループ

体験をしたりと、一高の物理教室で貴重な体験をすることが

できました。

PC070025_1.JPG


2012年11月6日(火曜日)

芸術鑑賞会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時53分41秒

本日、本校体育館で、芸術鑑賞教室が行われました。

T.J.P.P.A.L《ティー・ジェイ・パル》のメンバーの方々が、

geizyutu1_1.JPGgeizyutu2.JPGgeizyutu3.JPG

マリンバやドラムなどを使ってすばらしい演奏をたくさん聞かせてもらいました。

体を使って音を出すボディーパーカッションにみんなで参加して楽しみました。

楽器を工夫したりすることや、音楽の楽しみ方が少しわかった気がします。

T.J.P.P.A.L《ティー・ジェイ・パル》のみなさん、ありがとうございました。


2012年11月5日(月曜日)

ふれあい祭が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時07分30秒

本日、本校校舎で2時間目と3時間目にふれあい祭が行われました。

短い期間で児童たちが一生懸命準備した出し物などが行われました。

fureai1.JPGfureai2.JPGfureai3.JPG

fureai4.JPGfureai5.JPGfureai6.JPG

みんなが楽しめるような素敵な催しになりました。


2012年11月2日(金曜日)

北部地区陸上記録会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 09時07分05秒

本日、都和南小学校で、北部地区陸上記録会が行われました。

各学校の5年生、6年生が参加して自分の持てる力を十分に発揮して競技に臨みました。

rikuzyou1.JPGrikuzyou2.JPGrikuzyou3.JPG

rikuzyou5.JPGrikuzyou6.JPGrikuzyou10.JPG

その結果、リレーや各種個人の種目で素晴らしい記録がたくさん生まれました。

5年生の菊田くんは、ボールスローで5年生の大会記録を大きく塗り替える、記録で優勝しました。

おめでとうございます。


2012年10月23日(火曜日)

陸上記録会選手壮行会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 11時29分30秒

本日、本校体育館で北部地区陸上記録会の選手壮行会が行われました。

5、6年生は、大きな返事で、精一杯がんばってくることの決意を見せました。

そして、4年生を中心に結成された応援団は、それを精一杯後押ししました。

soukoukai1.JPGsoukoukai2.JPGsoukoukai3.JPG

25日の記録会ですばらしい活躍ができるようにがんばりましょう。


2012年10月16日(火曜日)

不審者対応の避難訓練が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時03分23秒

本日、行間休みの時間から不審者対応の避難訓練が行われました。

警察官の方が扮した不審者が確認されると、先生たちの合図によって

児童の避難がいっせいにはじまりました。

職員室から対応に出た先生たちも警察官の方々から、

対応の仕方など、気をつけるポイントをいくつか教えていただきました。

何事も起こらないことが一番ですが、万が一にも何かあったときに訓練の経験が、

児童の安全を守るように、真剣に警察官の方の講義に耳を傾けました。

hinan1.JPGhinan2.JPGhinan3.JPG


2012年9月21日(金曜日)

親子のつどいが行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時45分54秒

本日3時間目と4時間目に6年生の親子のつどいが行われました。

音楽に合わせてダンスを踊って楽しく過ごしました。

そのあとは、児童たちと一緒に保護者の方々も給食を食べました。

P1010151.JPGP1010153.JPGP1010156.JPG


2012年9月14日(金曜日)

5年生の校外学習が行われました

カテゴリー: - manabe @ 11時02分06秒

本日、霞ヶ浦環境科学センターでの5年生の校外学習が行われました。

センター内の実験室で霞ヶ浦の水質に関する実験を行ったり、

ホワイトアイリス号で湖上に出て水質に関する勉強をしました。

霞ヶ浦の汚れをにおいや見た目だけでなく、実験の結果で実感することができました。

学習したことをいかして霞ヶ浦をきれいにする働きかけをしていきたいですね。

CIMG3613.JPGCIMG3614.JPG

CIMG3623.JPGCIMG3630.JPG


2012年9月3日(月曜日)

2学期始業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時03分52秒

本日の1時間目、本校の体育館で2学期の始業式が行われました。

本日から3名の児童が転入しました。全校児童の前で自己紹介をしました。

これからよろしくお願いします。

夏休みを終えて、代表の児童3名が、2学期に向けての目標を発表しました。

24_09_03_01.JPGP1010132.JPGP1010146.JPG


2012年8月3日(金曜日)

金管クラブの本番前最後の練習が行われました

カテゴリー: - manabe @ 10時54分38秒

明日は、きららまつりのパレードで金管・バトンクラブが演技をします。

本日はその最後の練習が行われました。

強い日差しが照りつける中、担当の先生方とクラブの児童のみなさんが一生懸命練習に励んでいました。

明日のきららまつりで成果を十分に発揮してすばらしい演技をしてもらいたいです。がんばりましょう。

kinkan1.JPGkinkan2.JPGkinkan3.JPG

kinkan4.JPGkinkan5.JPGkinkan6.JPG

真鍋小学校のパレードは、明日8月4日 午後3時40分に亀城公園を出発します。

ぜひ、連日の練習の成果を見ていただきたいと思います。


2012年7月23日(月曜日)

学びの広場、学びの教室が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 11時52分55秒

今日から1週間4年生から6年生まで「学びの教室」が始まりました。

児童たちは、それぞれ一生懸命課題に取り組んでいました。

暑い日が続いていますので、十分な水分の補給を心がけましょう。


2012年7月20日(金曜日)

1学期の終業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時29分11秒

本日、本校体育館にて1学期の終業式が行われました。

syugyousiki1.JPGsyugyousiki2.JPGsyugyousiki3.JPG

長い休みに入ります。児童のみなさんは、健康と安全に気をつけて9月3日に元気に学校に来てください。

また、来週の月曜日より4年生の学びの広場、5・6年生の学びの教室が行われます。

気候の不安定な日が続いています。車に気をつけて、学校に来てください。


2012年7月18日(水曜日)

3年生で歯磨き指導が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時29分23秒

歯科衛生士さんに歯磨き指導をしてもらいました。

hamigaki1.JPG  hamigaki2.JPG


2012年7月5日(木曜日)

5年生で省エネ出前授業が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時11分52秒

本日の3時間目、本校5階ホールで、5年生の省エネに関する出前授業が行われました。

syouene3.JPGsyouene1.JPGsyouene2.JPG

毎日の生活で使われているエネルギーと上手なエネルギーの使い方について学習しました。


2012年7月4日(水曜日)

今日は島根県のメニューが出ました

カテゴリー: - manabe @ 16時17分48秒

今日は、給食で島根県のメニューが出ました。

kyusyoku1.JPG

ごはん、かつおのふりかけ、牛乳、すずきのホイル焼き、ごじる、フルーツポンチです。


2012年7月3日(火曜日)

明日は授業参観日です

カテゴリー: - manabe @ 17時19分44秒

明日は授業参観と懇談会が行われます。

それに伴って時間割や日程にも変更があります。

保護者の皆様、よろしくお願いいたします。


2012年6月28日(木曜日)

朝顔が元気に咲き始めました

カテゴリー: - manabe @ 17時05分19秒

1年生が鉢植えで育てている朝顔が元気に咲き始めました。

毎朝欠かさずにペットボトルのじょうろで水をあげている成果です。

asagao1.JPGasagao2.JPGasagao3.JPG


2012年6月27日(水曜日)

2年生が校外学習へ行ってきました

カテゴリー: - manabe @ 17時19分46秒

本日、2年生が霞ヶ浦総合公園へ校外学習に行きました。

kougai1.JPG kougai2.JPG kougai4.JPG

たくさんの植物や動物を観察してきました。

kougai5].JPG kougai6.JPG

 

 


2012年6月21日(木曜日)

福田前校長先生の掲額式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時06分38秒

本日、本校職員室にて福田前校長先生の掲額式が行われました。

真鍋小学校の二十三代目の校長先生として福田先生の写真が額に飾られました。

keigaku3.JPGkeigaku4.JPGkeigaku1.JPG

 


2012年6月19日(火曜日)

給食で土浦メニューが出ました

カテゴリー: - manabe @ 13時23分06秒

今日の給食は土浦のメニューということで、ツェッペリンカレーがでました。

ご飯、牛乳、ツェッペリンカレー、卵焼き、ゆでやさい、さくらんぼゼリーです。

kyu-syoku1.JPG

 


2012年6月18日(月曜日)

プール開きが行われました

カテゴリー: - manabe @ 13時05分43秒

本日、本校プールで6年生によるプール開きが行われました。

先生方からのお話のあとに、児童による模範泳が行われました。

biraki1.JPGbiraki2.JPG

みんなできれいにしたプールで気持ちよく泳ぎました。


2012年6月14日(木曜日)

赤十字の登録式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時13分05秒

本日、1時間目に本校体育館で、赤十字登録式が行われました。

1年生はバッジを受け取って、全員で宣言を行いました。


2012年6月13日(水曜日)

6年生によるプール清掃が行われました

カテゴリー: - manabe @ 10時09分17秒

先日、プール内はPTAの本部役員の方々と先生方できれいになりました。

本日は、6年生が更衣室やプールサイドなどの清掃を行いました。

pu-rusouzi1.JPGpu-rusouzi2.JPGpu-rusouzi3.JPG

1年間たまっていた汚れをきれいにして、18日にはプール開きを迎えます。


2012年6月12日(火曜日)

1年生の学校見学が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時23分55秒

2年生が案内役で1年生の学校見学が行われました。

これから使う真鍋小学校の教室をたくさん見学しました。

gakkoukengaku1.JPGgakkoukengaku2.JPGgakkoukengaku3.JPG

2年生の班長さんが各教室について丁寧に説明してくれました。


2012年6月11日(月曜日)

小中合同挨拶運動が行われています

カテゴリー: - manabe @ 17時44分55秒

先週から来週末まで小中合同の挨拶運動が行われています。

朝、正門と東門の前に児童と土浦二中の生徒が挨拶運動を行っています。

aisatu1.JPGaisatu2.JPGaisatu3.JPG

気持ちのよい挨拶から1日が始まるようにみんなで元気な挨拶を心がけて行きたいですね。


おもしろ理科教室とフリー参観と引き渡し訓練が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時47分45秒

本日の2時間目から5時間目の間に5年生でサイエンスキッズおもしろ理科教室が行われました。

テーマは「いろいろな発電」についてです。

rika.JPGrika2.JPGrika3.JPG

身近にあるものや珍しいものを使ってさまざまな方法の発電について勉強しました。

3時間目から5時間目までの間にはフリー参観が行われました。

保護者の皆様、参観ありがとうございました。

また、放課後には大きな地震が起きたという想定での引き渡し訓練が土浦二中との合同で行われました。

hikiwatasi1.JPGhikiwatasi2.JPG

児童たちは、真剣に訓練に取り組んでいました。

また、保護者の皆様にもお忙しい中ご協力をいただきました。ありがとうございました。

 

 


2012年6月8日(金曜日)

交通安全教室が行われました

カテゴリー: - manabe @ 11時58分39秒

本日、本校校庭で交通安全教室が行われました。

1時間目と2時間目は、1年生が安全な歩き方について、

3時間目と4時間目は、4年生が自転車の乗り方について学びました。

anzenkyousitu1.JPGannzennkyousitu2.JPG

 


2012年6月1日(金曜日)

プールの清掃を行いました

カテゴリー: - manabe @ 17時03分01秒

PTAの本部役員の方々と本校職員でプールの清掃を行いました。

pool1.JPGpool2.JPGpool3.JPG

とてもきれいになりました。本部役員の方々、先生方ありがとうございました。

 


2012年5月29日(火曜日)

平成24年度運動会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 18時33分42秒

先日の土曜日に本校校庭で平成24年度運動会が行われました。

下の写真は開会式の様子です。

undou1.JPGundou2.JPGundou4.JPG

前日の天気がうそのような快晴の中、午前の演技が行われていきます。

6年生の種目借り人競争ではドラえもんがワンツーフィニッシュを飾りました。

児童たちはそれぞれの種目で力いっぱい演技をしました。

undou3.JPGunndou5.JPGundou6.JPG

応援合戦から始まって元気な声が響き、午後の部も各学年精一杯の演技が続きます。

応援合戦は、僅差で白組に軍配があがりました。

undou7.JPGundou8.JPGundou10.JPG

運動会も架橋に差し掛かり、いよいよ5年生、6年生の真鍋ソーラン2012が始まりました。

今年から男女一緒に行われるソーランは、とても力強く躍動感あふれる演技でした。

最後のそれぞれのクラスごとの決め技もばっちりと決まっていました。

最後の種目は、紅白大玉送り2012です。

予行練習などでは、赤組が勝っていたのですが、本番では、白組が勝利をものにしました。

undou11.JPGundou12.JPGundou9.JPG

そして閉会式。総合優勝白組。おめでとうございます。

惜しくも準優勝だった赤組もたいへん頑張りました。

 


2012年5月24日(木曜日)

運動会まであと2日

カテゴリー: - manabe @ 17時11分33秒

運動会まであと2日になりました。

本日は、5年生と6年生が合同で元気に運動会の練習をしていました。

限られた練習時間の中でそれぞれが自分の演技に磨きをかけています。

本番当日には、よりすばらしい演技ができると思います。


2012年5月23日(水曜日)

運動会の予行練習が行われました

カテゴリー: - manabe @ 14時07分44秒

今週末に迫った運動会に向けて学校全体での予行練習が行われました。

yokou1.JPGyokou2.JPGyokou4.JPG

日差しのとても強い中、5年生、6年生は係りの仕事を一生懸命行っていました。

1年生から4年生も応援団の人たちの声に合わせて応援をすることができました。

本番にはもっとすごい応援が期待できそうです。


2012年5月22日(火曜日)

モンシロチョウの幼虫がさなぎになりました

カテゴリー: - manabe @ 16時40分20秒

3年生が理科の学習で育てているモンシロチョウの幼虫がさなぎになりました。

sanagi1_1.JPGsanagi2.JPG

早く成長して、立派なモンシロチョウになってほしいですね。


2012年5月21日(月曜日)

金環日食の観察会が行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時06分30秒

本日、6時半ごろから7時半ごろにかけて日食が起こりました。

nissyoku4.JPG

本校でも日食の様子を見るために登校時間を早めて学校全体で観察を行いました。

日食観察用のグラスを使って、太陽が欠けて見える様子を観察したり、

nissyoku1.JPG

画用紙などに小さな穴を開けてその穴を通した太陽の光を観察したり、

鏡で反射した太陽の光が上下左右が逆になった形で壁に映し出されるのを見たり、

nissyoku3.JPG

真鍋の桜の木漏れ日が欠けたように見える太陽の形に見えたり、

nissyoku2.JPG

めったに見ることができない現象をたくさん見ることができました。


2012年5月16日(水曜日)

全体練習が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 14時47分37秒

本日は、1時間目に5年生と6年生の合同練習が行われました。

goudou1.JPGgoudou2.JPG

また、3時間目には今年度はじめての学校全体での運動会の練習が行われました。

zenntai1.JPGzentai2.JPGzentai3.JPG

1年生にとっては始めてづくしの小学校の運動会です。

上級生の動きを見ながら少しずつ動きを覚えていきました。


2012年5月14日(月曜日)

縦割り遊びが始まりました

カテゴリー: - manabe @ 18時27分37秒

新年度になってはじめての「縦割り班遊び」が行われました。

1年生から6年生までの異学年での活動です。

6年生のリーダーを中心に、それぞれの教室で遊びが進行されていきます。

tatewaei1.JPGtatewari2.JPGtatewari3.JPG

みんなでもっと楽しく遊べるように工夫していきたいですね。


2012年5月8日(火曜日)

真鍋の桜が景観重要樹木に指定されました

カテゴリー: - manabe @ 17時26分05秒

校庭の桜の木の下に新しい看板が立ちました。

zyuyoukeikan1_1.JPG

土浦市の景観重要樹木の第一号に本校の「真鍋の桜」が指定されました。

zyuyoukeikan2.JPG

これからも多くの人に愛される桜であってほしいです。

 


2012年5月7日(月曜日)

運動会の練習が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 18時37分11秒

大型の連休が終わり、いよいよ運動会の練習が始まりました。

校庭で5年生が練習を行っていました。

rensyu1.JPGrensyu2.JPG

日中も暖かくなってきましたが、まだまだ気候が不安定です。

暑いときには、上着を脱いだりして体温をこまめに調節しましょう。


2012年5月2日(水曜日)

6年生で乗り入れ授業が行われました

カテゴリー: - manabe @ 16時29分53秒

本日は6年生の算数の授業で乗り入れ授業が行われました。

児童たちとの最初の顔合わせということで、簡単に自己紹介をしていただいてはじまりました。

よろしくお願いします。

noriire3.JPGnoriire4.JPG

明日より再び4連休に入ります。

生活のリズムを崩さないように、健康と安全に気をつけて生活をしてください。


2012年5月1日(火曜日)

小中乗り入れ授業が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 14時50分27秒

本校と土浦第二中学校との間で行われている小中一貫教育のひとつとして、

中学校の先生が小学校に来て授業やお手伝いをしたり、

小学校の先生が中学校にいって授業やお手伝いをする『乗り入れ授業』が始まりました。

本日は3年3組と4組の理科の授業を中学校の先生と一緒に行いました。

noriire1.JPGnoriire2.JPG

 


2012年4月27日(金曜日)

今日から大型連休に入ります

カテゴリー: - manabe @ 13時52分00秒

あいにくの天気のスタートですが、

今日から暦の上では大型連休が始まります。

休みが続くと生活のリズムが崩れ、それに伴って体調も崩れがちになります。

長い連休の中でも生活のリズムを崩さないように、

健康と安全に気をつけて生活してください。

 


2012年4月26日(木曜日)

家庭訪問2日目

カテゴリー: - manabe @ 15時10分21秒

家庭訪問日2日目になります。

保護者のみなさま、よろしくお願いします。

1年生も含めて児童たちが新しい町別の班の下校に慣れてきたのか、

集まってから帰るまでが昨日よりも少し早くなりました。

その児童たちが周りを通って下校する校庭の桜の木はすっかり葉桜になりました。

連休が明けて運動会の練習が始まるころにはより青々とした力強い姿になっていきます。

sakura25.JPG

 


2012年4月25日(水曜日)

本日から家庭訪問が始まります

カテゴリー: - manabe @ 12時22分28秒

本日から家庭訪問が始まります。

短縮日課に伴って下校時刻も変更になります。

家庭訪問期間中は、午後3時までは自宅学習ということで指導しています。

よろしくお願いします。


2012年4月24日(火曜日)

明日から家庭訪問が始まります

カテゴリー: - manabe @ 17時54分51秒

明日から家庭訪問が始まります。

保護者の皆様、よろしくお願いします。

日課も通常とは異なり短縮日課となります。

車などに気をつけて安全に下校させたいです。


2012年4月21日(土曜日)

授業参観,学年学級懇談が行われました

カテゴリー: - manabe @ 12時37分37秒

本日1時間目に授業参観が行われました。

児童たちの様子を保護者の方がたに見ていただきました。

1年生は小学校ではじめての授業参観です。

元気に声をだしている姿が見られました。

授業参観1授業参観2授業参観3

授業参観4授業参観5授業参観6


2012年4月20日(金曜日)

6年生が校外学習に行きました

カテゴリー: - manabe @ 17時03分31秒

6年生が社会科校外学習で上高津貝塚に行きました。

係りの人の案内資料館内の展示室を見学したり、

kaiduka1.JPG  kaiduka2_1.JPG

実際に火起こしを体験しました。

kaiduka3.JPG  kaiduka4.JPG

当時の人の生活をほんの少し身近に感じることができました。


2012年4月19日(木曜日)

クラブ活動が始まりました

カテゴリー: - manabe @ 19時10分08秒

本日より新年度のクラブ活動がスタートしました。

4年生にとっては、小学校で最初のクラブ活動です。

異学年との交流を通して、こどもたちがよりよい成長をとげられればいいと思います。


2012年4月18日(水曜日)

花びらもだいぶ散ってしまいました

カテゴリー: - manabe @ 17時50分40秒

昨日の突然の強い雨と風で、桜の花びらもだいぶ吹き飛んでしまいました。

一転していい天気の本日。校庭では1年生が並び方の練習をしていました。

sakura23.JPGsakura24.JPG


2012年4月17日(火曜日)

花びらの散るようすがきれいです

カテゴリー: - manabe @ 15時23分04秒

少しの風でもたくさんの花びらが散っている様子はとてもきれいです。

校庭も花びらでうっすらと桜色に染まっています。

休み時間には、児童たちも散ってくる花びらを眺めていたり、キャッチしたりしていました。

sakura20.JPG sakura22.JPG sakura21.JPG


2012年4月16日(月曜日)

葉桜が目立ち始めました

カテゴリー: - manabe @ 09時24分22秒

先週までとてもきれいな花を見せていた真鍋小学校の桜も少しずつ散り始め、

だいぶ葉桜が目立つようになってきました。

花びらが散ってしまった後には、青々とした力強い桜の木を見ることができます。

sakura18.JPGsakura19.JPG


2012年4月13日(金曜日)

桜のライトアップが行われます

カテゴリー: - manabe @ 14時42分32秒

ライトアップを行います

日付 
4月13日(金)、14日(土)15日(日)
時間 18:00〜21:00


真鍋の桜がテレビで紹介されました

カテゴリー: - manabe @ 13時13分39秒

先日、真鍋の桜がテレビで放送されました。

4月11日、TBSの朝の番組、「やじうまテレビ!」内の天気予報のコーナーが、

本校校庭から生中継されました。

terebi1.JPGterebi2.JPGterebi3.JPG

あいにくのお天気で、お花見集会は延期になってしまいましたが、

真鍋小学校の校舎と桜がたくさんの人に見てもらえたのは喜ばしいことです。

その他にも、昨日4月12日、NHK水戸「ニュースワイド茨城」と、

TBS 「Nスタ」でも真鍋の桜とお花見集会の様子が放送されました。


2012年4月12日(木曜日)

お花見集会が開かれました

カテゴリー: - manabe @ 12時26分36秒

本校の伝統行事のお花見集会が本校校庭で行われました。

新1年生が上級生たちにおんぶしてもらって、桜満開の校庭をぐるりと一周しました。

sakura12s.JPGsakura13s.JPGsakura14s.JPG

その後は、歌を歌ったり、クイズをしたり、ゲームやダンスを真鍋小学校全体で楽しみました。

sakura15s.JPGsakura16s.JPGsakura17s.JPG


2012年4月11日(水曜日)

お花見集会順延のお知らせ

カテゴリー: - manabe @ 08時29分49秒

本日、2時間目に予定されていたお花見集会は天候不良のため延期になりました。

明日、4月12日(木)の2時間目(9時35分〜10時20分)を予定しております。

よろしくお願いいたします。

sakura10.JPGsakura11_1.JPG


2012年4月10日(火曜日)

桜が見ごろです

カテゴリー: - manabe @ 09時39分15秒

新年度が開始されて3日目。

校庭の桜は、8分から9分咲きで今が見ごろです。

今日は暖かくなりそうなので残りのつぼみもまもなく開くと思います。

sakura8.JPGsakura9.JPG


2012年4月9日(月曜日)

平成24年度 入学式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 09時47分33秒

本日、本校体育館にて「平成24年度 入学式」が行われました。

新1年生の元気な返事が式場に響いていました。

ご入学ほんとうにおめでとうございます。

校庭の桜も6分から7分咲きになりました。

桜のようにたくさんのたくましい力が花開く一年になりますように。

turu1.JPGsakura7.JPG


2012年4月7日(土曜日)

第17回 真鍋の桜を楽しむ集いが行われました

カテゴリー: - manabe @ 12時32分46秒

4月7日(土)、本校校庭にて「第17回 真鍋の桜を楽しむ集い」が行われました。

はしご車で上から桜を眺めたり、フラダンスの披露や紙芝居など、

いろいろな催し物が行われました。

sakuramaturi1.JPGsakuramaturi2.JPGsakuramaturi3.JPG


2012年4月6日(金曜日)

桜が4分咲きになりました

カテゴリー: - manabe @ 18時34分33秒

始業式を終え、本校も新しい年度が始まりました。

児童たちの意気込みに応えるように桜の花も次々と花開いています。

本日6日と8日の6時から8時までの間、本校の校庭の桜がライトアップされています。

写真ではうまく伝わりませんが、とても神秘的できれいです。

sakura5.JPGsakura6.JPG

 


2012年4月5日(木曜日)

桜が二分咲きほどになりました

カテゴリー: - manabe @ 16時12分13秒

新年度開始にあわせるかのように校庭の桜が次々と開花しています。

今日1日で二分咲きから三分咲きくらいにまでつぼみがひらきました。

春の足音が近くで聞こえてくるようです。

sakura4.JPG


2012年4月4日(水曜日)

桜が数輪開花しました

カテゴリー: - manabe @ 10時25分58秒

爆弾低気圧の通過後に、本校の桜が数輪開花しました。

ほかのつぼみもだいぶ開いて来ています。

満開の桜が見られるのが今から楽しみです。

数輪開花しましたsakura2.JPGsakura3.JPG


2012年2月17日(金曜日)

雪の校庭がとてもきれいです

カテゴリー: - manabe @ 08時01分41秒

夕べから降り出した雪で校庭が真っ白に染まっていました。

真っ白な桜の木もとてもきれいです。

児童たちも早速雪を楽しんでいました。

24_02_18_02.JPG24_02_18_01.JPG


2012年1月17日(火曜日)

ツェッペリンカレー(全国味めぐり土浦)

カテゴリー: - manabe @ 17時40分23秒

 今から83年前(昭和4年)に、飛行船ツェッペリン号がドイツを旅立ち、

世界一周をする旅の途中で初めて立ち寄ったのが土浦でした。

 その時に、地元で採れた食材を使ったカレーを作り、ふるまって歓迎した話が残っています。

そのカレーを土浦商工会議所女性会のみなさんが、現代風にアレンジして再現したものが

「土浦ツェッペリンカレー」です。 学校給食でもこれを参考にして、「土浦ツェッペリンカレー

(学校給食バージョン)」を考案しました。

 ターメリック(ウコン)を使った黄色のライスと、市販のカレールーは使わず、

にんじん・じゃがいも・炒め玉ねぎなどの野菜のうまみと、とろみを生かしたカレーです。

 いろどりよく盛りつけてから食べました。少しからいのですが、児童は本格的なカレーの味を

楽しんでいました。デザートにフルーツもついています。

curry1.JPGcurry2.JPGcurry3.JPGcurry4.JPG


2012年1月10日(火曜日)

3学期始業式が行われました

カテゴリー: - manabe @ 13時28分17秒

耐震工事が終わり、きれいになった本校の体育館で3学期の始業式が行われました。

3人の児童が、新しい年を迎えて3学期への意気込みを発表しました。

それを聞いている児童も落ち着いた様子で発表をしっかりと聞いていました。

それぞれの目標に向かって、より良い1年にしましょう。

23_01_10_2.JPG23_01_10_5.JPG23_01_10_3.JPG


2011年12月21日(水曜日)

5年生の学年レクが行われました

カテゴリー: - manabe @ 17時01分00秒

5年生の学年レク『5リーグ』が行われました。

今回は5年2組が企画、進行をして、

宝探しゲーム、フリースロー大会、ピンポンリレーの3種目が行われました。

3種目の結果、今回の優勝は、5年4組でした。

おめでとうございます。

悔しい思いをしたクラスも3学期に頑張りましょう。

 


209 queries. 0.265 sec.
Powered by WordPress Module based on WordPress ME & WordPress

ログイン

ユーザ名:

パスワード:


パスワード紛失

新規登録

メインページへ