コンプライアンス

コンプライアンス
12
2020/04/22

年度初めのコンプライアンス研修

| by:乙戸小学校
コンプライアンス研修(昨年度同様の内容を確認)
<年度初め>
◎服務規律の徹底
 ・飲酒運転について ・体罰(言葉による暴力も含めて)について
 ・金銭問題について ・個人情報について
 ・説明責任について ・
<4月中旬>
 指導力や保護者への対応力もコンプライアンスに係る重要なものであることを確認し,研修を行いました。
◎児童理解,指導援助
 ・アドラー心理学 子供の行動の目的論
   「注目」「力」「復讐」「無力さを示す」認識反射について
 ・対人関係ゲーム,SST,SSG等による人間関係づくり
 ・カウンセリング
 ・PM理論と学級経営
◎保護者への対応
 ・欠席,怪我,体調不良時の対応・連絡
 ・連絡帳や電話,家庭訪問による連携・協力
10:01
2019/04/16

コンプライアンス研修

| by:乙戸小学校
 コンプライアンス研修

 指導力や保護者への対応力もコンプライアンスに係る重要なものであることを確認し,研修を行いました。
◎児童理解,指導援助
 ・アドラー心理学 子供の行動の目的論
   「注目」「力」「復讐」「無力さを示す」認識反射について
 ・対人関係ゲームによる人間関係づくり
 ・カウンセリング
 ・PM理論と学級経営
◎保護者への対応
 ・欠席,怪我,体調不良時の対応・連絡
 ・連絡帳や電話,家庭訪問による連携・協力
08:56
2019/04/08

コンプライアンス研修

| by:乙戸小学校
   教員の服務規律をいかに確立するかについて研修を行いました。
(1)校内服務規律の作成と校内研修,コンプライアンスの徹底。
(2)信用失墜行為と責任及び処分(刑事,民事,行政,道義的)
(3)支持的風土に満ち,同僚性による職員集団の確立と服務違反を出さない絆ので結ばれた職員集団づくり。
(4)教師としての誇り,責任感,やる気,生き甲斐,自尊心
08:51
2017/12/11

非違行為根絶のために

| by:乙戸小学校

非違行為根絶のため,定例のコンプライアンス推進委員会がありました。今回は,飲酒についてがテーマです。割り当てられた教職員グループが企画したICTを用いた内容でした。最近の飲酒運転事故の事例研修の後,県学校長会で作成した,「飲酒運転根絶に向けたの取組」のチェックシートを活用して,各自が自己診断をしました。
18:16
2017/11/15

「全ての職場から非違行為を根絶」

| by:乙戸小学校

「全ての職場から非違行為を根絶 一人一人の心に向けて」について,コンプライアンスだよりNo.8,教育長義務教育課からの通知を読み上げる等,飲酒運転を防ぐために守るべきことの再確認を行いました。
19:16
2017/10/24

体罰・暴言

| by:乙戸小学校

体罰についてコンプライアンス推進研修を実施しました。今回は,体罰同様に,福井県での事案のように,暴言や行き過ぎた指導は,「教育上不適切な行為であり許されないこと」であることなど,教職員で研修を進めました。
17:43
2017/10/24

個人情報

| by:乙戸小学校

情報セキュリティー(全般・データ持ち出し等)についての研修を実施しました。チェックリストを使い,教職員の一人一人の情報セキュリティーの意識を本校での取扱規程等の再確認をしました。
17:24
2017/10/10

当事者意識を高めて児童生徒と同僚を救う

| by:乙戸小学校

今回は,「わいせつ行為に係る不祥事の根絶に向けて」について,校長を中心に臨時のコンプライアンス推進委員会を実施しました。臨床心理学的な説明をまじえて,スライドを活用し,「効果的である対策の検討と実践」について話し合いました。
16:55
2017/09/11

安全な通勤

| by:乙戸小学校

今回は,「通勤時の事故・違反」についてのテーマで校内コンプライアンス推進委員会が実施されました。診断テストなどの資料を活用しながら,研修を進めました。
17:38
12

お知らせ

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。