2009年07月
2009年07月31日 |
---|
バケツ稲(5年生) |
5月に苗を植えました。 現在では,すくすく育ってこんなに大きくなりました。9月には収穫の時期を迎えます。たくさんのお米がとれるといいですね。 ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
オクラ(3年生) |
下の花壇のオクラの実が大きくなりました。花もきれいに咲いています。種ができるのが楽しみですね。![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2009年07月29日 |
---|
ラッカセイ(2年生) |
2年生のみなさん、ラッカセイの花がさきました。見に来て下さい。![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2009年07月28日 |
---|
ふうせんかずら(1年生) |
職員室前にあるふうせんかずらに,緑色のかわいい実ができました。早く大きくなって,種ができるといいですね。 夏休みに学校に来たら,見てくださいね。 ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2009年07月17日 |
---|
着衣水泳(2年生) |
7月15日(水)2年生の着衣水泳が実施されました。衣服を身につけたときの水中での感覚を体感しました。![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2009年07月01日 |
---|
湖上体験スクール(総合)(4年生) |
7月1日(1,4組) 7月2日(2,3組) それぞれ、湖上体験スクールに参加してきました。 霞ヶ浦湖上では透明度を調べたりパックテストで水の汚れを調べたりしました。 霞ヶ浦環境科学センターでは多様な方法で水の汚染度を調べる実験をさせていただき、施設見学をしました。 とても充実したプログラムで、今後の総合的な学習の調べ活動に大いに役立ちそうです。 ![]() ![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
学校探検パート2(1年生) |
入学して早3ヶ月・・・。学校の様子もだいぶ分かってきましたが,今度は一つ一つの教室をもっと詳しく調べるために,自分の選んだ教室を探検しました。![]() |
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
nmBlog v1.4 distributed by SAMN Project |