カテゴリー別 学校ニュース
月別 学校ニュース
|
2012年10月
2012年10月26日 |
自動車工場を見学しました!(5年生) |
10月23日待ちに待った5年生の遠足がありました。行き先は栃木県にある日産自動車工場とグランディ科学館です。社会科の「自動車をつくる工業」の見学学習の一環ですが,自動車が実際に次々とロボットによって作られるのを目のあたりにして,みんな驚きの連続でした。とても勉強になりましたね。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
ポティロンの森(2年生) |
今日,ポティロンの森に行きました。お天気も良く、子どもたちは元気いっぱい楽しんでいました。まず,一人一人,押し花ファイルを作りました。そのあとおいしいお弁当を食べました。午後は,グループごとに動物たちとふれあったり遊具で遊んだりして楽しい思い出ができました。  
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2012年10月11日 |
陸上記録会壮行会(4年生) |
 中央地区陸上記録会での5・6年生の健闘を祈念し,4年生が応援団となり選手壮行会を行いました。下小のリーダーとして成長しています。
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
ALT訪問(3年生) |
11日(木)ALT訪問が行われました。「アルファベット」の読み方を,歌やゲームを行って学びました。「かるた」では,クリスティーナ先生が言ったアルファベットのカードを班のメンバーで取り合い,「早押しゲーム」では,先生の出したカードの読みをグループ対抗で行いました。9月にローマ字の学習をしていたので,みんな理解が早く楽しんで行うことができました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2012年10月04日 |
全国味めぐりで,お講汁を食べました(学校行事) |
今月の全国味めぐり給食は,京都。ごはん 牛乳 ぶりの照り焼き お講汁 京菜のサラダ きなこプリンでした。お講汁は,たくさんのかぶの入った味噌汁です。柔らかくとてもおいしく,おかわりをする児童が大勢いました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2012年10月02日 |
はじめての遠足(1年生) |
9月28日(金)につくばのエキスポセンターに,遠足へ行きました。サイエンスショーでは大小様々なシャボン玉や,穴の空いたうちわを使ってできるたくさんのシャボン玉を見て感激した様子でした。館内ではグループごとに見学をし,大きいシャボン玉の中に入る等の体験コーナーを楽しみました。お弁当も外の芝生でのびのびと食べることができ,思い出に残る楽しい遠足になりました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
2012年10月01日 |
東京遠足(6年生) |
9月21日(金)に遠足に行きました。最初は,国会議事堂に行き,建物の大きさや警察官の多さに驚いていました。次に,江戸東京博物館に行き,江戸時代に使われていた物を持ってみたり,みたりして社会の授業で学びきれないことを学習しました。
 
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
給食センター見学(2年生) |
   給食センター見学に行きました。2階から給食を作る様子を見学しました。家にあるしゃもじよりずっと大きなしゃもじをみせてもらったり,1つで1000人分も作れるおかまに驚いたり。見学した日の給食はいつもよりもおいしく感じられたようです。センターの皆様,ありがとうございました。
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
たかつっこタイム(6年生) |
   9月19日のたかつっこタイムでは,縦割り班で活動しました。6年生が中心となり,どの学年の子も楽しめるゲームを考えました。優しいお兄さん,お姉さんと遊んでもらい低学年もうれしそうでした。
|
Posted by shimosho [コメント(0)][トラックバック(0)] |
|
サイト内検索
メインメニュー
|